![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:13 総数:262139 |
□5年生 音楽「ガイダンス」
今日初めて,音楽の学習がありました。
音楽の専科の先生に来ていただき,教科書を一緒に見ました。 先生の「BELIEVE」の歌声がとっても美しくて,子どもたちは聴き入っていました。 ![]() ![]() 5年生□図書館の時間
図書館へ行きました。
図書館の使い方や,本棚の並び方についてお話をしました。 短い時間ではありましたが,本棚の分類ごとに探しながら自分の興味のある本を手に取って読んでいました。 これからも図書館をしっかり活用していきたいです。 ![]() ![]() ![]() 2年1組 図画工作科「おはなみスケッチ」![]() 5年理科![]() ![]() ![]() 雲の量や色,動きなどに注目して調べることができました。 今日の気づきをもとに,また来週も調べていきます。 【3年生・5年生】みんなのために![]() ![]() ![]() こぼした子は自らぞうきんをもって拭きに行くのはもちろん,片付けが早く終わった子ぞうきんを持ってきてくれ,床を拭いてくれました。1年生が転ばないように,1年生の教室前は特に丁寧に!! そして,なんとたまたま通りかかった5年生が水がこぼれているからとぞうきんをもってお助けに来てくれました。ありがとう5年生!! 滑ってこける人がいないようにみんなのために雑巾がけする姿がとても素敵でした。拭いてくれたみんなありがとう 【3年生】かんじてフラワー![]() ![]() 筆だけではなく,指や手のひらも使って,心のままに描くことを楽しみました。 2年2組「2年生のスタート」![]() ![]() ![]() サクラもまだまだ・・・
学校のサクラも,ソメイヨシノはすっかり散りましたが,今は八重桜が満開です。運動場南側の鉄棒のそばや,プール機械室脇にある木が,濃いピンク色の花をつけています。
![]() ![]() ![]() フジが咲き始めました
校舎東入口にあるフジの花が咲き始めました。これから5月にかけて見頃になります。
![]() ![]() ![]() 【3年生】どきん
国語の授業では谷川俊太郎さんのどきんの音読の仕方をみんなで考えました。「ひたひた」という表現はどんな歩き方だろう?とみんなで教室の中をうろうろしながら「ひたひた」という足音を探しました。みんなで考えた結果,ひたひたは靴を履く前なんだ!という結論になりました。前文の「あるきはじめよう」という言葉と「ひたひた」という表現のつながりに気づくことができました。
その後の音読発表では動きを付けて表現していました。今日の音読期待してください☆ ![]() ![]() |
|