![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:193 総数:1253131 |
新入生部活動見学・体験
1年生の部活動見学・体験が始まりました。先に行われた新入生オリエンテーションで興味を持った部活動の見学に行った人もいるでしょう。あるいは初めから〇〇部の見学・体験に行くんだと決めていた人もいるでしょう。友達に誘われて,先輩に声をかけられて,部活動ポスターを見ていった人もいるでしょう。動機やきっかけは人それぞれ。18日(月)まで続きますから,どう行動するか考えましょう。でも入部するかしないか,入部するならどの部にするのかを決めるのは自分自身です!
![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会
午後から生徒会主催の新入生歓迎会が開催されました。感染対策のため,900人近い全校生徒は集合することはできず,上級生はリモートにより教室にての参加となりました。会の始めにZOOMがうまくつながらず,開式が遅れてしまうというハプニングがありましたが,生徒会本部役員の人たちを含め,運営者はそのようなことに動じることもなく,またみなさんも動揺することなく歓迎会は大成功を収め終了しました。
写真は体育館の様子の一場面です。1年生のみなさん,先輩たちは君たちが入学してくれることを心待ちにしていました。明日から部活動体験も始まります。よければぜひ体験してみてくださいね。 ![]() ![]() 1年生 学年集会![]() ![]() 学習面では,他の先生から「挑戦する」「時間を大切に」「整理整頓」を意識して学んでほしいと話がありました。最後に生活面についても話があったのですが,今日の集会は言語活動の中でも「聞く」に重点を置いたものでした。そしてみなさんにはこの先「判断する」「考える」ことが求められますね。みなさん姿勢よくしっかりと話が聞けていました。 ご家庭でご確認をお願いします![]() ご家庭でお子様に「今日のプリントは?」とお声かけいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。本日配布したプリントには,PTA主催の制服リユース(おゆずり会),PTAメール配信についてなどです。この先も含めてよろしくお願いいたします。 今日の様子
下の写真は登校時の一場面です。上級生もいつもより早く登校してくる人が多いようでした。1年生はさすがに緊張した面持ち,いい感じです。今日の様子を時系列に並べましたのでぜひご覧ください。
![]() 学活の様子
年度初めの授業は学活(学級活動)の時間が多いです。学年によって内容はまちまちですが,自己紹介,係や学級目標の取り決め,学級や学年の約束事の確認は共通した内容です。1年生は生徒手帳の説明や確認,校舎(学校施設)案内もあり,広い校内を巡っていました。2年生のあるクラスでは,一人一人教壇に立ち,新しいクラスメイトに向けて30秒程度の自己紹介をしてくれていました。
またたくさん配布物もありました。必ず保護者の方に見てもらってくださいね。提出しなければならないものもありますので〆切日の確認もお忘れなく! ![]() ![]() ![]() 写真撮影,学年集会
お天気も良く,桜も所々葉桜になってきているとはいえまだまだ美しい姿です。そんな中で2,3年生は学級写真を撮影しました,「ハイチーズ」。
また学年集会も行い,学年の先生方の紹介,教科担当者の発表,学年主任の先生から1年間の目標など説明等ありました。みんな興味津々,集中して聞くことができていました。 来週からいよいよ午後からの授業が始まります。月曜日は生徒会主催の新入生歓迎会が行われます。特に1年生のみなさんはお楽しみに! ![]() 来週から給食(お弁当)開始!![]() ・予約システム 4月15日(金)締め切り ・マークシート予約 4月11日(月)締め切り ※マークシートが必要な人は第1職員室の教頭までご連絡ください。 4月の給食メニュー ようこそ洛北中学校へ
晴天のもと,第70回入学式を挙行しました。新入生のみなさん,ご入学おめでとうございます。洛中生は「一生懸命がかっこいい」をモットーに,日々学校生活を送っています。今日からみなさんもその一員となりました。
校長先生や来賓の方,生徒会本部役員の言葉にもありましたが,これからの3年間でみなさんはいろいろなことを経験し成長していきます。楽しいこと,うれしいこともたくさんありますが,苦しいこと,つらいこともきっとあるはずです。そんな時今日入学したみなさんが優しい気持ちをもってお互いに支えあえる仲間でいてほしいと願っています。 ※写真は今日の入学式の様子の一場面です。 ![]() ![]() ![]() ようこそ洛北中学校へ 2
その2です。
式の様子の他に式後の学級写真撮影,初めての学活(担任との出会い)の様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|