![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:104 総数:1172560 |
学校(部活動)の様子
今日から,本入部が始まりました。まずは,部活動初会合で全学年の部員が顔を合わせ,自己紹介や部活動方針等の話がありました。
大会やコンクール等を控えている部も多いです。1年生等の新入部員を迎え,新たなスタートをいい形で切って下さい。 ![]() ![]() 2年生 縁の下の力持ち![]() ![]() 学校(全国学力・学習状況調査)の様子
全国学力・学習状況調査の様子です。国語・数学・理科の3教科に関する調査と生徒質問紙調査を実施しています。真剣に取り組んでいる様子が見られました。
教科に関する調査問題では,調査する学年(3年)の前学年までに含まれる指導事項を原則として,身につけておかなければ後の学年等の学習内容に影響を及ぼす内容や実生活において不可欠であり常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能等,知識・技能を実生活の様々な場面に活用する力や,様々な課題解決のための構想を立て実践し評価・改善する力等を調査します。 生徒質問紙調査では,学習意欲,学習方法,学習環境,生活の諸側面に関する質問紙調査を実施します。 ![]() ![]() ![]() 学校(部活動)の様子その2
男子・女子バレーボール部の活動です。今日は,体育館の割り当てがないため,外で活動しています。
![]() ![]() 学校(部活動)の様子その1
部活動の様子です。仮入部期間は本日で,終了いたしました。入部する部は決まりましたか?明日は,部活動初会合があります。正式入部となり,3学年がそろいます。春季大会やコンクールに向けて,活気あふれる部活動にしていきましょう。
写真は,家庭部の活動の様子です。ミサンガを作っています。 ![]() ![]() 2年生 今週のプロジェクト![]() まずは,身近な人とのコミュニケーションを取りましょう!仲間の輪を広げよう! 2年生 サイエンス同好会(仮) 階段アート係活動開始![]() 全国学力・学習調査の実施について
全国学力・学習状況調査の実施について
陽春の候,保護者の皆様には,ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は本校教育の推進にご理解とご協力を賜りありがとうございます。皆様のお力添えをいただきまして,本校では,子どもたち一人一人の学力向上に向け,教職員一丸となって取り組んでおります。 さて,文部科学省の「全国学力・学習状況調査」が,4月19日(火)に実施されます。京都市では,本調査を自校の取組を検証する好機と捉え,教育実践の充実に向けて効果的に活用してまいりたいと考えております。 本校といたしましても,全国的な状況との関係でその結果を把握分析し,授業改善や子どもたち一人一人の学習活動の充実に向けて十分に活かしていく所存です。 調査実施にあたっては,個人情報保護の観点から,解答用紙には氏名を記入せず,個別の個人番号を使用するなど,万全な措置が講じられております。 また,調査結果の概要等につきましては,学校だよりなどを通じて後日お知らせいたしますので,ご理解のほどよろしくお願いいたします。 2年生 6限 学級目標決めの様子![]() (2年生になると,どのクラスも評議員が中心となってクラスをまとめてくれますね。先生の手を借りずにしっかり議事を進行していました) 新しいクラスになり,どの生徒もドキドキワクワク!去年同じクラスや小学校が一緒だった人は,それぞれの生徒の良いところや課題も知っていると思いますが,名前もまだ覚えていない状況で,お互いの理解が必要な部分は多いはずです。うまく自分の気持ちが伝えられないこともあるかもしれませんが,友達のことを少しずつ知っていきましょう。 令和4年度学校教育目標及び経営方針 |
|