![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:99 総数:820606 |
7年 ピア清掃
7年生は3年生といっしょにピア清掃を行いました。
「いろいろ教えてあげよう。」と意気込んでいた7年生ですが,3年生がしっかり掃除している姿を見て「負けていられない。」という思いももったようです。 振り返りでは,お互いのいいところを伝え合う場面もあり,充実した時間になったのではないかと思います。これからも,この縦のつながりを大事にしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年 国語「辞典・事典を使おう」![]() ![]() ![]() ![]() 国語辞典や漢字辞典だけでなく,類語辞典やことわざ事典などにも触れ,たくさんの言葉を調べました。使う辞典や調べ方を教え合う姿がいろいろなところで見られました。このような対話的な学びを今後も充実させていきたいと思います。 7年 授業頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスにも慣れ,意欲的に学ぶ姿が各教室で見られます。 授業と家庭学習とを連動させ,力をつけていきたいと思います。 今年度も,おうちでの温かい励ましの声をお願いします。 7年 給食の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勉強に部活に大忙しの後期課程。もりもり食べて,パワーを蓄えましょう。 4年生 書写の学習3
先週の金曜日,4年3組で書写の学習を行いました。
4年生どのクラスも 「よいしせい」「よいもちかた」を意識して 学習に取り組んでいます。 今日は硬筆の学習でしたが,毛筆の学習も楽しみですね。 次回は,毛筆です。 書写セットやペットボトル(500ml), 新聞紙(あれば),汚れてもよい服 を準備しておいてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽 「花束をあなたに」![]() ![]() 4年生の音楽の最初を飾るのは,「花束をあなたに」という曲です。大切な人に幸せを届けようという温かいメッセージがこめられた,聴いているだれもが幸せな気持ちになれるような曲です。早速,歌ったのですがみんな早くもこの曲が気に入ったようで,休み時間にも口ずさんでいる人もいましたね。 今年はどんな音楽と出会えるでしょう。ワクワクが止まりませんね! みんなの美しい歌声,音色をとても楽しみにしています♪ ![]() ![]() 5年生 国語科「漢字のなりたち」
国語科で漢字のなりたちについて学びました。
「え〜!魚なん!!」「何の漢字かな〜」 いろいろななりたちがあるようです。 昔の人々の思いを馳せながら,どのようにしてできたのかを調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 BS委員会,始動!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初回となる今日は,委員長・副委員長を決めたり,どんな活動をしたいか話し合ったりしました。委員会活動の中で,「自分たちは,ベーシックステージの最高学年だから,1〜3年生のお手本になるような行動をとっていきたい。」「みんなから憧れられる存在になりたい。」という熱い思いが,早くもたくさん聞かれました。さすが4年生!その熱い思いをこれからも持ち続け,下級生を引っ張っていけるような存在になってくださいね。 写真は,代表委員会の活動の様子です。 2年 新体力テスト
今日は,秀蓮体操と新体力テストを行いました。
秀蓮体操では,足や手をしっかり伸ばすことを意識して行うと 「あー疲れた!!」 「しっかり体操すると疲れるんやなあ!」 と子どもたちの声。 どの子も真剣に体操する姿,素敵でした♪ 新体力テストでは,反復横跳び(2組)と立ち幅跳び(3組,4組)をしました。 反復横跳びは初めてでしたが,リズムよく行うことができました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 5〜9年 生活単元学習「貢献活動」その2![]() ![]() ![]() ![]() |
|