6年生 体育科 「走り高跳び」
助走の歩数や空中動作などを工夫しながら高跳びに挑戦しています。
自己記録を超えることを目指して頑張っています。
【6年のページ】 2022-04-19 18:28 up!
2年生 すきなあそびしらべ
算数科の学習です。うんてい,ボール遊び,けん玉,おにごっこ・・・クラスの好きな遊び第1位は???
次回,分かりやすいまとめ方について考えていきます。
【2年のページ】 2022-04-19 13:44 up!
3くみ からだをうごかそう
体全体を使って『秘伝ラーメン体操』をしました。体を動かすうちに,笑顔もより増えてきました。
【3くみのページ】 2022-04-19 13:36 up!
6年生 全国学力・学習状況調査
国語,算数,理科の全国学力調査です。各教科45分間,最後までじっくり取り組んでいました。
【6年のページ】 2022-04-19 13:30 up!
5年生 50m走
5年生になって初めての50m走計測。スタートの姿勢に気を付けながら,最後まで全力で走り切っていました。
【5年のページ】 2022-04-18 18:20 up!
4年生 分度器を使って
算数科で,分度器を使って学習を進めています。中心の位置を確認しながら,慎重に角度を測っていました。
【4年のページ】 2022-04-18 18:18 up!
6年2組 生活時間
家庭科「見つめてみよう 生活時間」の学習です。月曜日から日曜日まで,普段の生活を見つめ直すところからスタートしました。最高学年としてより充実した生活を送ることができるように,今後学習を進めていきます。
【6年のページ】 2022-04-18 18:08 up!
6年1組 帰り道
国語科「帰り道」の学習です。2人の登場人物の視点の違いに着目して音読していました。グループで読み合うなかで,それぞれの登場人物の心情の変化にも気づいたようです。
【6年のページ】 2022-04-18 17:25 up!
3年生 かけ算の答えの見つけ方を考えよう
これまで学習した九九の表を活用して10のかけ算の答えの見つけ方を考えました。
「『3×10』は,3×9に3を足したら答えが出るよ!」
グループでの交流を通して,新しい発見があったようです。
【3年のページ】 2022-04-18 17:21 up!
1年生 ボール送り
体育科の学習で,ボール送りと輪くぐりをしました。体育館での体育は初めて。すばやく体育館シューズに履き替え,2つのグループに分かれて夢中になって活動していました。勝ち負けは関係なし!自分たちのグループが終わっても,相手のグループを一生懸命に応援する姿が素敵でした。
【1年のページ】 2022-04-18 17:09 up!