![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205400 |
3年 社会科「わたしたちのまち」
石田・小栗栖校区を確かめました。「ここは校区じゃないの!?」と驚きもありながら,楽しく取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 3年 算数科「九九の表とかけ算」
かけられる数やかける数に0があるかけ算の仕方について学習をしました。図や言葉でしっかりと説明をする姿がすてきでした!
![]() くすのき 指先を動かして![]() ![]() 1ねん きゅうしょく![]() ![]() ![]() 初めてのパン給食に,子どもたちは喜んでいました。 また,クリームシチューの中に「ハッピーキャロット(星形のニンジン)」が入っている子もいて,喜んでいました。 【2年】給食「ラッキーキャロット」![]() ![]() ![]() シチューの中には星型のニンジンが入っていることがあります。 見つけた子たちに限らず,周りの子たちも大喜びでした。 【2年】国語科「ふきのとう」![]() ![]() ![]() 学習の中でグループでの話し合いや全体での交流の時間を大切にしています。 進め方や声の大きさなど,まだまだ不慣れなところはありますが,子どもたちは自分の考えを伝えて,相手の考えを聞いて,考えを比べるということを大切にしていこうとしています。 場面の様子から,春が近づいている感じなどを想像して,大きな声や元気よく読むとよいという部分が増えてきたことを感じているようでした。 6年 あいあい言葉を考えよう![]() ![]() ![]() 一人一人がこんなクラスにしたいという思いをしっかりもって意見を伝えてくれ,1時間たっぷりと考えを言い合うことができました。 一人一人の意見をうけ,あいあい言葉も完成しました。 6年 学年目標☆![]() ![]() ![]() Chase・・・なりたい自分を追いかけてつかみ取る Challenge・・・目標に向けてどんなことにもチャレンジする Continue・・・失敗してもあきらめず努力し続ける という思いを込めたものです。 最高学年にふさわしい6年生になるように,この学年目標をめがけて頑張ってほしいと思います。 4年 一年の目標
個人の目標を考えたり,学級目標を考えたりしました。4年1組の学級目標は,「サチアレ」・・最高の毎日を!力を合わせて!新しいことに挑戦!礼をしっかりと!
4年2組の目標は「当たり前を当たり前に」です。この学級目標のような素敵なクラスになるように,1年間頑張ります!! ![]() ![]() 4年 初めての図書館
今年度初めて図書館に行きました。本好きな子が多く,いつ図書館は空くのかと心待ちにしています。図書館の本が借りれるようになったら,たくさん本を読んで心の栄養にしてほしいと思います。
![]() ![]() |
|