中間休み(2年)
2年生は,元気に外で遊んでいます。楽しく遊べるよう,相談している子たちもいます。先生も一緒に,ドッジボールも楽しくやっています。
【学校の様子】 2022-04-13 19:21 up!
学校探検(2年)
学校探検に行きました。2年生の子どもたちは,1年生を案内するために,「まずは,自分たちの学校のことを知るぞ」と探検に行きました。
【学校の様子】 2022-04-13 19:21 up!
【4年】 休み時間の風景
4年生は,休み時間になると元気に外遊びに行きます。サッカーをする子,バレーボールを楽しむ子,一輪車の列に並ぶ子。
新しい友達と,いろいろな遊びを楽しんでいます。
【4年生】 2022-04-13 19:20 up!
【4年】学級目標
各クラスで学級目標を考えています。
「元気なクラス」「明るいクラス」「勉強を頑張るクラス」「人を大事にできるクラス」「一人一人が大切にされるクラス」…等,子どもたちからたくさんの想いを聞くことができました。
さぁどんな学級目標になるのでしょう…子どもたちとの話し合いを続けていきたいと思います。
【学校の様子】 2022-04-13 19:20 up!
【4年】3年生の復習
算数科では,3年生の復習をしました。
これまでの学びをしっかりと生かそうと集中して取り組むことができていました。
【学校の様子】 2022-04-13 19:20 up!
【4年】こんなところが同じだね
国語科で「こんなところが同じだね」の学習をしました。2人組や4人組を作り,共通点を見つけるという学習です。
「共通点なんてあるかな?」と最初は不安そうな子どもたちでしたが,いざ活動を始めると「好きなお寿司のネタ」「朝起きた時間」「昨日の晩御飯」「兄弟の数」等,たくさんの共通点が見つかりました。
もう一回やりたい!という声が聞こえるほど大盛り上がりでした。
【学校の様子】 2022-04-13 19:20 up!
素敵な学び びらき その1
4月12日(火),新しい学びの始まりです。
先生の話がしっかりと聞けているかな・・・
新しいノートに書く字は,ばっちりていねいかな・・・
お話しする声は,みんなに届いているかな・・・
さあ!みんなで学び合うって素敵なんだと感じられるようにがんばっていきましょう。
【校長室より】 2022-04-12 19:30 up!
【あおぞら】活動の様子
昨年度から一緒に活動をしてきたこともあり,
すでにどこのクラスよりも仲が深まっているあおぞら学級。
朝の会では,全員が参加できるように考える姿も見られ,
子どもたちの成長を感じています。
【あおぞら】 2022-04-12 19:24 up!
新しい気持ちで・・・
子どもたちが,登校し終えると,各教室に朝のあいさつにまわっています。
そのときに「校長先生,僕のくつ,新しいんや。」「え!僕のも」と話してくれました。
新学期 新しい教室 新しい友だち 新しい担任の先生 新しい鉛筆 そして,新しいくつ・・・
なんだか,早く走れそうと子どもの頃によく思ったものです。うれしくって,走ってみたくなるのです。
「写真を撮らせてください。」とお願いをしました。
素敵な朝のスタートです。
【校長室より】 2022-04-12 19:23 up!
【あおぞら】朝の活動
昨日は不安でいっぱいだった活動を
写真を使いスケジュールにすることで,安心して活動できました。
“まずは 自分でやってみる”この言葉を合言葉に
様々な活動に取り組んでいます♪
【あおぞら】 2022-04-12 19:18 up!