![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:55 総数:671834 |
令和4年度 学校教育目標・学校教育構想図ひまわり学級 学活 「ALTの先生との時間」![]() ![]() 2年生☆50メートル走
学年で50メートルのタイムを測定しました。
力いっぱい走りました。 ![]() ![]() 2年生☆学年集会![]() ![]() 担任の先生の自己紹介をした後,学年目標を発表しました。 学年目標は「かがやき〜一人ひとりがスーパースター☆〜」です。 かんがえよう・がんばろう・やさしくしよう・きょう力しよう を合言葉に輝ける2年生になれるように頑張っていきたいです。 最後はみんなで協力するレクリエーションをしました。 3年生 図画工作科「えのぐ+水+ふで=いいかんじ!」
絵具を使って,いろいろな色を作りました。作った色を使って,画用紙に描いてみました。水の量や筆の動かし方で,どのように描けるのかを学習しました。
![]() ![]() ![]() 4年生 算数科「角とその大きさ」
分度器を使って,角のかき方を考えました。180度をこえるときにどうするかなどを学習しました。
![]() ![]() 4年生 学級活動「係ぎめ」
学級での係活動を話し合って決めました。これから自分たちの学級をよりよくするために,係活動をがんばっていきます。
![]() ![]() ひまわり学級
クラスごとに図画工作科で,春の花の絵を描いたり,国語科で俳句を考えたりしました。
![]() ![]() 6年生 家庭科「私の生活大発見」
6年生の家庭科の学習を始めました。家庭科でどのようなことを学習していくかを確かめました。
![]() 1年生 生活科
生活科では「がっこうたんけん」をしています。
「みつけたよかあど」をかきました! 次は何が見つけられるかな? ![]() ![]() ![]() |
|