どんなお話?
初めての道徳の学習は,どんなお話かみんなで話し合いました。知っているお話から,想像したお話まで,みんな楽しそうに話してくれます。みんな発表したくて,「はい」という大きな声がたくさん聞くことができました。
【1年】 2022-04-19 19:50 up!
係活動の様子
休み時間に本係さんが,図書館へ行き,学級図書に並べる本を探してきてくれました。自分のおすすめの本や,友達が楽しんでくれそうな本を選んできて,「この本きっとみんな気に入ると思う。」などと言いながら並べていました。
【4年】 2022-04-19 19:49 up!
総合遊具で早く遊びたい!
今日の体育の時間では,総合遊具の使い方を学習しました。養正小学校で一番大きな遊具になり,他の学年もよく遊んでいます。まずは,上り方や降り方です。両手・両足を使って,ゆっくりと使うことを知りました。早く自分たちで遊びたいと楽しいそうに学習していました。
【1年】 2022-04-19 19:49 up!
今年度も1年間よろしくお願いします。
今日は今年度初めてのALTの先生の授業でした。昨年度もお世話になった先生だったこともあり,授業前から子どもたちは,待ち遠しそうにしていました。授業が始まると春休みの出来事について話したり,先生クイズにグループで取り組んだりして楽しく学習を進めることができました。
【4年】 2022-04-19 19:49 up!
ステキなお手伝いさんが…
今日はクラスの中にステキなお手伝いさんが現れました。まず1枚目の写真は,授業後に次の時間に向けて黒板をきれいにしてくれています。先生のマネをしてきれいにしようとしてくれていた姿がとてもかわいく見えました!おかげさまで次の時間も気持ちよく学習ができました。2枚目の写真は,先生と一緒に理科の学習で使用する畑を手入れしている様子です。昼休みの遊びたい時間だったはずが,自発的に先生のお手伝いをしてくれていました。その姿を見て,さらにメンバーが増えたのがさらにステキでした!
【4年】 2022-04-19 19:49 up!
国語 「白いぼうし」
国語の学習では,今日から「白いぼうし」という物語文に入りました。あまんきみこさんの作品を過去にも読んだことがある子どもたちは作者のお名前を聞いただけでも興味津々な様子でした。これからいろいろな視点で物語を読み進めていくうえで子どもたちがどんな読み進め方をするのか今から楽しみです。
【4年】 2022-04-19 19:48 up!
SpringVacation!
新学期初めてのALTの先生の授業でした。
今日は春休みにどんなところに行ったのかを紹介していただきました。
桜の写真などを見せていただき,「鴨川もきれいでしたよ!」と先生に伝えていました。
【5年】 2022-04-19 19:48 up!
生活科「きょうから,2年生」
学校には,どんなきょうしつがあるのでしょうか。
1年生のときに,2年生と学校たんけんしたのをおもい出して,ペアで言いあうゲームをしました。
【2年】 2022-04-19 19:48 up!
体いく科「体ほぐしのうんどう」
フラフープやボールをつかって,体をうごかしてあそびました。
なげたりくぐったり,はしったり,くぐったり…グループで力をあわせて かつどうしています!
【2年】 2022-04-19 19:48 up!
国語科「春がいっぱい」
ぜんかいの学しゅうで あつめた春のことばから,すきなものをえらんで絵をかきます。
春って なんだか わくわくしますね。
【2年】 2022-04-19 19:47 up!