![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:112 総数:1605446 |
初授業3
背中からやる気が伝わってきます!
![]() ![]() ![]() 初授業4
新しい教科書・ファイルを手に取り,丁寧に名前を記入している姿があります。
![]() ![]() ![]() 初授業5
気持ち新たに学習に積極的に取り組んでほしいと思います。また,クラスみんなの力で素晴らしい授業の雰囲気を作り上げていきましょう。みんなで高めあおう!!
![]() ![]() ![]() 1年生 道徳 3年後の自分へ
道徳の授業で,3年後の自分にむけて作文を書きました。お題は『卒業する私へ』。どのクラスも一心不乱に書いていました。みんな,どんなことを書いたのでしょう。3年後に開くときが楽しみですね。さぁ,これからの3年間,どれだけ成長できるかな?
![]() 授業風景
今日から本格的に教科授業がスタートしました。
3学年とも元気いっぱいに授業を頑張っています。 ![]() ![]() ![]() いただきます!
1年生は中学校で初めての昼食です。
本来ならば,みんなでワイワイしながら食べたいところですが,コロナ禍のためみんな前を向いての黙食です。 はやくみんなで机をつけて楽しい昼食ができる日が来てほしいものです。 ![]() 1年生 ジョイントプログラム
今日1年生はジョイントプログラムを受けています。
ジョイントプログラムとは,全市の中学1年生がテスト形式で受けるもので,自分の苦手分野を知り,その克服のために活かしていくためのものです。 1限国語,2限算数の2教科を受けます。みんな真剣に臨んでいます。がんばれ!! ![]() 部活動見学,体験
今日から1年生の部活動の見学,体験が始まります。
この期間に3年間頑張れる部活をしっかり選んでくださいね。 写真は各クラブの勧誘ポスターです。 ![]() ![]() 4月11日
今日は,1・2限新入生歓迎会がありました。コロナ禍のため,全校生徒が集まることはできませんでしたが,生徒会を中心にこの日のために用意した,委員会紹介や部活紹介のビデオを各クラスで見ました。
1年生は,積極的に委員会活動,部活動に参加してください。 写真は,3・4限に行われた身体計測の様子です。 ![]() ![]() ![]()
|
|