![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:174 総数:818943 |
4年生 ドキドキの顔合わせ!
宿泊学習までついにあと1週間を切りました。
荷物の準備は着々とできているでしょうか・・・? 今日は,同じ活動班で過ごす8年生のお兄さん・お姉さんと体育館にて顔合わせを行いました。 「4年〇組,△△△△です。好きな食べ物は…」などと自己紹介をした後,バスの座席を決めたり,当日の流れを確認したりしていました。どの班も,最初は緊張している様子でしたが,次第にたくさんの笑顔が見られ,少し緊張がほぐれた様子でした。 「不安やんなあ。わからなかったら,僕らに聞いてや!」 「一緒にがんばろう!楽しもう!」 と優しく声をかけてくれた8年生。その姿は,4年生のみんなにとって大きな支えとなり,頼もしく感じました。きっと宿泊学習が終わっても,憧れの存在であり続けることでしょう。 学年の枠を超え,とても和やかな時間が流れていました(^^♪ ![]() ![]() 宿泊学習に向けて![]() ![]() ![]() ![]() リーダーとは・・・![]() ![]() ![]() ![]() こころ科〜通いたくなる学校ってどんな学校〜![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科 天気の変化
理科の学習も始まりました。
「今日の天気は〇〇です。」の〇〇は,誰がどのように決めているのだろう。 そんな疑問から,天気や天気の変化について調べることにしました。 空を観察すると,そこにあるのは「雲」。 天気は雲によって決まるのではないかと,気がつくことができました。 ぜひお天気お兄さん,お姉さんになったつもりで,休日の天気は何か,空を見上げてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数 整数と小数![]() ![]() 整数と小数の学習では,10倍・100倍・・・すると小数点がどのように動くのか。10分の1・100分の1・・・をすると小数点がどのように動くのか,学習しています。 どのように動くのか説明することで,さらに学習内容が深まります。 ぜひお家でもお尋ねください。 5年生 理科・社会![]() ![]() ![]() ![]() 雲について勉強していますね。 屋上のプールに行き,実際に雲を見る学習もしたそうです! 社会科は西井先生と岩橋先生が担当してくださいます。 GIGAを使って都道府県の復習をしたり,地球儀を使って世界の国土について学習したりしています。 5年生 体育 50m走![]() ![]() ![]() ![]() 今回は50m走を計測しました。 「先生タイムが伸びた!」 「前より落ちた〜」 そんな声が聞こえてきました! 楽しんだ様子が伝わってきます。 今度は,担任の先生とも競争してほしいと思います。 見学の生徒が積極的にお手伝いしている姿もあったそうです。 すばらしいですね! 1組 5〜9年生「貢献活動」![]() ![]() ![]() ![]() 1組 1組集会
年度初めの1組集会をしました。
1組目標の発表や,1年間の学習について話をしました。そのあと,今年度様々な場面で一緒に学習する1〜9年生のたてわりグループの発表がありました。グループで自己紹介をしたり「グループ名」を決めたりしました。今年度も1〜9年生のたてのつながりを大切にしながら学習を進めていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|