![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:79 総数:820702 |
1年 よい姿勢で,ゆっくりと![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 腰ぴん! グー1つ! を合言葉に姿勢に気をつけて書きました。 集中して書くとだんだん姿勢が崩れてきますが・・・ おっと!気をつけないと! としっかりと意識をしながら書いていました。 1年 ひらがな仙人からお手紙が届いたよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんと,「ひらがな仙人」からのお手紙です! 1年生のみんなはこれからの学習に意欲満々な様子です! 今日は字を書く時に大切な「姿勢」や「鉛筆の持ち方」に気をつけながら 線をなぞったり,かいたりしました。 綺麗な字が書けるように,頑張ろう!1年生! 6年生 英語科 Let’s start English!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数字の表現などのこれまでの学習内容の確認をする時間では,徐々に緊張もほぐれていき,大きな声で発音をすることが出来ていましたね。 1年 朝の用意 自分でやってみたよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まだまだ緊張した様子で教室に入ってくる子どもたち。 昨日,朝の用意の仕方を学習して, さっそく今日から自分で朝の用意にチャレンジしてみました。 「これはどうするんだっけ?」 「先生に渡した方がいいのかな?」 「名札つけないと!」 たくさん考えながら朝の用意をしていました。 これから少しずつ慣れていきましょう! 6年生 家庭科オリエンテーション!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの教科のオリエンテーションでも「夢ノート」を用いて,今年特にがんばってもらいたい「反転学習」についての説明もあったと思います。 6年生 学活『家庭学習』について!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『新出漢字練習』や『自主学習』などは,昨年と比べて少し変更する部分もありますが,毎日コツコツ丁寧にやっていきましょうね。 教科の学習がはじまりました。![]() ![]() ![]() ![]() 学習がはじまりました。![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学活 『専門委員会&教科リーダー決め』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早速,今日から活動を始めているポストんもありましたね。頼りにしています! 4年生 算数 角度マシーンを作ったよ!![]() ![]() ![]() ![]() 算数の学習は,「角とその大きさ」という単元からスタートです。 今日は,それに向けた準備段階として, 折り紙と割り箸を使って角度マシーンを作りました。 みんな,とても楽しそうに取り組んでいました。 みんなで考えを出し合い,学びを深めていきましょう! |
|