![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205249 |
1ねん がっこうぎょうじ「しんたいけいそく」
身体計測がありました。
最初に用語の先生が教室に来てくださり,保健室を利用するときの約束を教えてくださいました。 そのあと保健室へ行き,約束を守りながら身体計測をしてもらいました。 とても上手にできていました。 ![]() ![]() くすのき「ゆうぐのつかいかた」体育![]() 2年生は今まで2階までしか使えませんでしたが,明日から3階まで使えるようになります。 「離していいところは1つだけ」「じゅんばんを守る」「のぼっている友だちにさわらない」などの約束を聞いてから,実際に使う練習をしました。 安全に気をつけて遊びましょうね。 【2年】体育科「総合遊具の使い方」![]() ![]() ![]() 三点支持(登るときや降りるときに遊具から離してよいのは一つだけ)や,滑り台の約束などをみんなで確認してから,総合遊具で滑り台の高さまで行ってみました。 滑り台が使える高さまで登れることにみんな大喜び! 滑り台は思っている以上にスピードが出ていて,調節するのが難しそうですが,何度か挑戦していると扱い方にも慣れてきているようでした。 みんなで約束を守って安全に使うことで,楽しく過ごしてもらいたいです。 1ねん ずがこうさく「かきたいもの なあに」![]() 早くパスが使いたかった子どもたち。 パスを使って画用紙に描くことを楽しんでいました。 作品は,教室に掲示していますので,ぜひ,参観にお越しの際,見てあげてください。 ![]() くすのき「あいあいことば」(がっかつ)![]() ![]() ![]() 『げんき!なかよし!たすけあう くすのきがっきゅう』です。 一つ一つの文字にていねいに色をぬりました。 【2年】身体計測![]() ![]() はじめに教室で養護教諭から,保健室の使い方を教えてもらいました。 そのあとに,保健室で身長と体重を測定しました。 「1年生の頃より,背が伸びている!」と喜びの声がたくさん聞こえてきました。 3年 理科「はじめの学習」
授業の後半では,校内にどのような植物があるのか観察に行きました。次の時間からさらに詳しく観察をしていきます!
![]() ![]() ![]() 【2年】音楽科「みんなで歌おう」![]() 曲をきいたり,歌ったりしていると,曲調にあわせて自然に体が動き出す子どもたち。 音楽の世界に入り込んでいるようです。 3年 理科「はじめの学習」
3年生初めての理科の学習です。理科ではどのように学習を進めるのか,どのような学習があるのかを確かめました。
![]() ![]() 1ねん たいいく![]() ![]() ゴール付近に置いたコーンに向かって,力いっぱい走りました。 初めての運動場での体育。 子どもたちは,広い運動場で体を動かせたことがとてもうれしかったようです。 |
|