京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up12
昨日:48
総数:905092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

習字 5年

好きな漢字を書きました。

一生懸命に考えながら,集中して書くことができました。
画像1
画像2
画像3

席替え! 5年

席替えをした後に,班のメンバーと仲良くなるためにお絵かきゲームをしました。

20秒ほどでお題の絵をかき,班のメンバーにあててもらいます。

心を通わせ,すべての班が全問正解できました。楽しい毎日を過ごせる班をつくっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数「どきどきがっこう」1

ブロックを使って,数をくらべました。
絵の上にブロックを置いて…絵をブロックに変身!

「バケツは青いから青色でブロック置こう!」

「じょうろは赤にしよう!」

分かりやすいように考えながら色に気をつけて置くことができました。
画像1画像2

1年生 図工「かきたいものなあに」

パスを使って,自分の好きなもの,描きたいものを画用紙に描いて伝え合いました。

「ウサギが好きだからウサギを描いたよ!」

「車だよ!青色が好きだから青で塗ったよ!」

「あ,いっしょや!」

色もしっかりと濃く丁寧に塗ることができました。
お友だちのことがまた分かって,仲良くなれたね。
画像1

体育 体も心もほぐれました

画像1
体育では,体ほぐしでリレーをしました。

いろいろな場の工夫のあるリレーで
足が速くても,ドリブルがうまくても
じゃんけんゾーンで負け続ける…など

楽しい展開でみんななかよく心もほぐしました♪

学習は意欲的に

画像1
画像2
画像3
どの学習も意欲十分で頑張っています。
これから難しい内容も出てきますが,その意欲を持ち続けて頑張ってほしいです。

姿勢の話

画像1
画像2
保健室の先生から,姿勢の話を聞きました。

悪い姿勢が原因で起こる様々なことについて知りました。
今後の成長のためにも,良い姿勢を心掛けたいですね。

和献立♪

今日は,今年度初めての和献立の日でした。

春が旬のたけのこのかきあげなどをおいしく食べました!
画像1

PTAより

画像1
画像2
新PTAの会長からもお祝いのお言葉を述べさせていただきました。

新しいPTAも始動いたしました。

1年間どうぞよろしくお願いします!

PTAより

画像1
画像2
新1年生の皆さま,ご入学おめでとうございます。

入学式のこの日はお天気もよく

桜も満開でとても気持ちのいい日でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp