![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:102 総数:521462 |
1年生 せんのれんしゅう![]() せんがはみださないようしながら,丁寧に書きました。 4月14日の給食![]() ![]() ![]() 今年度も給食がスタートしました。朝から給食を楽しみにしている声が聞こえていました。 1年生は初めての給食です。4時間目に給食の勉強をし,準備から片づけまで一生懸命頑張りました。 「スパゲティがおいしかったです。」「りんごぜぃをまた食べたいです。」などうれしい感想が届いていました。 5年 社会科「世界の中の国土」
今日は,世界地図を広げ
世界地図にはどんなものが書かれているか。 何か気がつくことはないか交流をしました。 「日本ってこんなに小さいんだ。」 「私たちが知っている有名な国って面積が広いのかな。」 「それぞれに首都も書かれている。」 「ロシアが一番面積が広い。」 「日付変更線?場所によって時間が違う?」 と,たくさんのことに気づけたようです。 さらによく見ていくと,地図の中に何か線が引かれている? そうです。緯線と経線。 この2つを使えば,それぞれの国の位置を表せそうです。 他にも海のことや大陸のこと出てきたので,これからみんなで調べていきます。 ![]() 5年 理科「天気の変化」
今日は,「天気は,雲の様子とどのような関係があるのだろうか」という学習問題を立て,
その後,どのような関係があるか予想を立てました。 「雲の量が多いと,雨がふるだろうし,雲の量が少ないと晴れになる。」 「雲の色は,天気と関係があるのかな。」 みんなで予想を交流したのち,実際に外に出て空の様子を写真撮影しました。 また違う日に同じ場所で撮影し,どんな違いがあるか調べていきます。 ![]() ![]() 5年 音楽科
昨日,5年生になり初めての音楽の学習でした。
先生の自己紹介後には,学習の仕方を確認したり,先生がピアノ演奏する様子を見たりして,楽しそうに学習していました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 身体計測・視力検査
1年前と比べるとどれぐらい成長したのかな?
しっかり文字は見えているのかな? 昨日,それぞれの検査方法について確認し,保健室へ行きました。 他の人が検査中には,静かにしていました。 この姿本当に1年間続けてほしいです。 ![]() ![]() 2年生 チューリップの絵を描きました![]() ![]() ![]() 【6年生】 新学期が始まりました。![]() 3年生 学年集会![]() 学年目標は「やる気 元気 本気 power」です。パワーあふれる3年生の良さを,勉強面,生活面共に生かしていってもらいたいと思います。 1年生 書写 えんぴつのもちかた![]() ![]() 映像を見ながら,一緒にまねをして,正しい持ち方を確認します。 正しいしせいで,ゆっくり丁寧に線をなぞりました。 これからの学習でも意識して,整った美しい文字を書けるようにがんばります。 |
|