![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:52 総数:433027 |
4月15日 1年 GIGA端末の持ち帰り
今日は,初めてGIGA端末を持ち帰りました。ランドセルの中には入るもののなかなかの大きさなので,少し大変だったかもしれません。それでも,持って帰れる喜びや緊張などいろいろな表情が見られました。
今回は持ち帰り,確認していただくぐらいになりますが,今後学校で少しずつ活用していきます。 ![]() ![]() 4月15日 2年 音楽
今日は鍵盤ハーモニカを使って学習をしました。指の確認や音の確認などをしながら楽しみながら演奏していました。
![]() 4月15日 5年 理科
今日の理科の学習は,天気についてです。雲の変化から天気について考えたり,自分の考えと友だちの考えを比べたりしました。
![]() ![]() 4月15日 「五目どうふ」
4月15日(金)の給食は,
◆ごはん ◆牛乳 ◆五目どうふ ◆切干大根のいためナムル でした。 給食が始まり,2日目でした。 昨年度に引き続き,「黙食」で味わって食べました。 月曜からの給食も楽しみな様子でした。 ![]() ![]() 4月14日 1年 体育![]() R3後期学校評価R3前期学校評価4月14日 3年 国語
今日は,国語の時間に「どきん」の詩を読みました。自分のお気に入りのところに,それぞれが思い描いたことを体で表現して,発表しました。
![]() ![]() ![]() 4月14日 3年 朝の会・読書
学校生活にも慣れてきて,朝読書の時間では,昨年度に引き続き落ち着いた中での読書をしていました。朝の会では日直さんが司会進行を務めてくれました。
![]() ![]() 4月13日 6年 外国語
今年度は,英語専科の先生から外国語を学びます。「初めまして」ということで先生も子どもも少し緊張している様子でしたが,先生の自己紹介や外国語の授業で大切にしたいことを真剣に聴き,学習を進めていました。
![]() ![]() |
|