さっそく遊び係さんが始動しました。
昨日決めた係活動でしたが,今日からさっそく動き出してくれています。遊び係さんはさっそくみんな遊びを企画してくれました。遊ぶ種目やルール,チーム分けまで細かく考えて企画してくれたので,みんなで楽しく遊ぶことができました。
【4年】 2022-04-14 19:32 up!
算数 「角とその大きさ」
昨日から分度器を使って角の大きさをはかり始めた子どもたちでしたが,今日は分度器をそのまま使ってしまうと角の大きさを測れない問題に取り組みました。突如立ちはだかった壁でしたが,子どもたちはそれぞれの視点で解決方法を模索したり,ひらめいた解決方法を共有したりしても問題を解決することができました。
【4年】 2022-04-14 19:32 up!
道徳 「あなたの時間にいのちをふきこめば」
今日は道徳の時間に日野原重明先生というあるお医者さんについての文章を読んで,命の大切さや時間の使い方について考えました。日野原先生からのメッセージを受けて,子どもたちなりに真剣に考えて,自分の思いを書くことができました。
【4年】 2022-04-14 19:32 up!
図書室へ行ってきました
今日は今年度初めての図書室へ行ってきました。まだ残念ながら本の貸し出しが始まっていないので,今日は図書室や視聴覚室で読書をしました。ソーシャルディスタンスを意識しながら静かに本を読むことができました。
子どもたちとは今年度も100冊達成を目指して,読書をしていこうという話をしました。ぜひご家庭でも本に親しむ時間を設けていただけると幸いです。
【4年】 2022-04-14 19:31 up!
身体計測を行いました。
今日は,4年生1学期の身体計測を行いました。身体計測の前には,養護教諭より保健指導をしていただき,今月の保健目標の確認などを行いました。身体計測では,3cm以上伸びている子どももおり,とても自慢気に話してくれていました。
【4年】 2022-04-14 19:31 up!
はじめまして!
2年生になってはじめて,生かつかの学しゅうをしました。
先生のじこしょうかいをきいたり,2年生でがんばりたいことを かんがえたりしました。
らいしゅうからの学しゅうも たのしみですね!
【2年】 2022-04-14 19:31 up!
おいしいきゅうしょく いただきます!
「きょう スパゲティやで!」「リンゴゼリーもついてる!」
あさから,わくわくしていました。
ちょっぴり おおめに もりつけましたが,しっかり きれいに たべることができました!すばらしい!
はみがきも,おんがくに あわせて きちんと できました!
【2年】 2022-04-14 19:30 up!
算数科「ひょうとグラフ」
きのう しらべた,みんなのすきなあそびの人ずうを,もっとわかりやすくするために,あたらしく「ひょう」と「グラフ」という あらわしかたを 学しゅうしました。
それぞれの いいところを見つけることも できましたね!
【2年】 2022-04-14 19:30 up!
まってました!きゅうしょく!
きょうから,きゅうしょくがスタートです!
きのうから たのしみにしていました。
ちゅうかん休みに,おぼんとストローをとりに行き,1年生きょうしつにも とどけました。さっそく1年生のお手つだいができましたね。ありがとう!
先生がわすれていたので「とりに行こう!」と言ってくれたのも,たすかりました!
【2年】 2022-04-14 19:30 up!
50m走
5・6年生で一緒に50m走を測りました。
みんな全力で走り記録に挑みました。
【6年】 2022-04-14 19:29 up!