![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:433216 |
4月14日 1年 体育![]() R3後期学校評価R3前期学校評価4月14日 3年 国語
今日は,国語の時間に「どきん」の詩を読みました。自分のお気に入りのところに,それぞれが思い描いたことを体で表現して,発表しました。
![]() ![]() ![]() 4月14日 3年 朝の会・読書
学校生活にも慣れてきて,朝読書の時間では,昨年度に引き続き落ち着いた中での読書をしていました。朝の会では日直さんが司会進行を務めてくれました。
![]() ![]() 4月13日 6年 外国語
今年度は,英語専科の先生から外国語を学びます。「初めまして」ということで先生も子どもも少し緊張している様子でしたが,先生の自己紹介や外国語の授業で大切にしたいことを真剣に聴き,学習を進めていました。
![]() ![]() 4月12日 4年 体育
今日は,50m走をしました。久しぶりの体育で体もまだ慣れないところもあるようでしたが,それでも去年の記録よりも良かった子もいて,「やった〜!速くなった〜」と話している子もいました。
![]() ![]() 4月11日 教室での学習がスタート
2年生以上もいよいよ新しい教室での学習がスタートしました。新しい環境に緊張している子もいましたが,さっそく教室に着くと先生からのメッセージが書かれていたり,友だちが出迎えてくれたりと少しは安心しているようにも見えました。
また,新しい教科書が配られて,中身を見ながらわくわくしているような子もいました。 新しいことがたくさんの一日でした。 ![]() ![]() 4月11日 5年6年 身体計測
今日は5・6年生の身体計測がありました。去年よりも身長が伸びていることに感動していて,「先生聞いて〜!!」と話しかけてくれる子もいました。
![]() ![]() ![]() 4月8日 入学式
本日,入学式を行いました。保護者と一緒に登校してきた子たちは,少し緊張している様子で,少し不安もあったかと思います。それでも,しっかりと校長先生の話を聞いたり,姿勢よく座ったりと素敵だなと感じるところが多かったです。これから一年間どんなことが待っているのか不安もあるかと思いますが,楽しく学校生活を送れるように教職員一同努めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
なお,「就学援助制度のお知らせ」を本日配布できていなかったため,来週配布いたします。申し訳ございません。不明な点がございましたら,学校までご相談ください。 ![]() ![]() |
|