京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up4
昨日:224
総数:1434651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

2年生 道徳『二都物語』

新学年になって初めての道徳の授業では,『二都物語』という読み物教材から,より良く生きるためについて,考えました。

クラス替えがあり,新しい環境になったみんなが,この一年間どう過ごしていくかについて,今一度考えるきっかけになっていたら嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

1年生 授業の様子

本日1限目,1年生の授業風景です。
今週に入って,本格的に教科授業が始まっています!
徐々に学習のペースがつかめてきたかな?

廊下には,2・3年生の先輩たちからの入学お祝いメッセージが掲示されています。どれも温かいメッセージばかりですね!
画像1
画像2
画像3

2年生 授業の様子

本日1限目,2年生の授業風景です。
社会,理科,英語の様子です!
しっかり集中していますね!  この調子で頑張りましょう!

画像1
画像2
画像3

3年生 授業の様子

本日1限目,3年生の授業風景です。
みんな頑張っていますね!
数学,理科,社会の様子です!
画像1
画像2
画像3

朝の様子

4月14日(木)の朝を迎えました!
登校時には雨もやみ,みんな元気に登校しています!
今日も一日,頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

部活動見学3日目

今朝はあまり天気が良くなく心配でしたが、放課後は天気の制限なく活動できました。

今日もたくさんの1年生が見学していました。
画像1
画像2

2年生 学習の成果を上げるためには…?2

画像1
画像2
画像3
意見交流をした中で、いいなと思う方法等、積極的に自分の学習に取り入れていけたら良いですね。

2年生 学習の成果を上げるためには…?

4時間目の学活では、学習の成果を上げるためにはどうすれば良いか、話し合いました。

どのような勉強方法をしているのか話し合ったり、どのように学習を進めていくのが良いのか案を出し合ったり、高校受験の話を聞いたり、などなど盛り沢山な時間でした。
画像1
画像2
画像3

部活動見学2日目

今日もたくさんの1年生が、先輩たちの練習を見学していました。
2年生・3年生もいつにも増して練習の熱が入っているように感じます!
画像1
画像2
画像3

2年生 授業の様子2

画像1画像2画像3
本日はどの教科もオリエンテーションでしたが、集中して参加できていました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp