京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up8
昨日:73
総数:1176508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

学校(1年生)の様子

 1年生の学校案内の様子です。学校の敷地内を回りながら,教室や職員室の入室の仕方,お茶当番の仕方など,いろいろな施設の説明や使い方を担任から説明を受けました。とても広い敷地なので,すぐには覚えられないかもしれませんが,学校生活を送りながら,覚えていってください。
画像1画像2画像3

学校(朝読書)の様子

 おはようございます。今日から通常授です。昼食が始まり,6限授業となります。朝読書も始まりました。朝のひととき,落ちついた雰囲気で読書をしています。1年生にとっては,中学校生活初めての○○が続きますが,少しずつ慣れてくれたらと思います。

 ここ数日,この季節としては,気温の高い日が続いています。しっかり,水分補給等をしてください。また,引き続き,感染症対策の徹底もお願いします。

画像1画像2画像3

部活動の様子

画像1
画像2
男子バスケットボール部の活動です。練習前の様子です。

部活動の様子

画像1
画像2
 ソフトボール部の活動の様子です。守備練習をしています。きびきびとした動きをしています。大会に向けてしっかり準備してください。

部活動の様子s

 吹奏楽部の活動の様子です。換気をして,室内に入る人数を減らしたり,身体的距離をとったり,感染症対策をしながら活動をしています。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子

 春いや初夏を思わせる日差しの中で,グラウンドでは,春季大会に向けて,サッカー部が練習試合をしています。
 春季大会の抽選会も始まり,各種コンクールの案内も届いています。ようやく再開された部活動。持ち前のエネルギーと強い気持ちで,頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

学校の様子

 本校のシンボルツリーとも言えるしだれ桜の前で,各学級が写真撮影をしているところです。
 整列した隊形の写真やポーズを決めている写真など,趣向をこらしたものでした。陽気な春にふさわしいひとときです。
 
画像1
画像2
画像3

2年生 2日目スタート  本日から3学年揃いました

画像1画像2
本日2年生は,学活からのスタート!どのクラスも自己紹介が行われていました。他己紹介をしているクラスもあり,面白かったです。友達の紹介をする!!まだ2日目です!もっともっと色々な友達としゃべりましょう!あるクラスでは,黒板アートをして自己紹介が始まりましたね。教室を回っていると,昨日誕生日・今日誕生日の人も2人いました。おめでとう!誕生日カードが配られていたクラスもありました。クラスごとのカラーが出ていました。楽しめ!2年生!

学校(朝の登校風景)の様子

画像1画像2
 おはようございます。6日の始業式そして昨日の入学式を終え,三学年がそろいました。今日は,身体計測,視力検査,写真撮影,学活などをしています。

 午後は,部活動があります。春の暖かな季節の中で大会やコンクールに向けて頑張ってください。また,気温が上がってきています。熱中症等体調面に気をつけてください。

入学式の様子

 1年生担当教職員の紹介です。壇上に上がり,紹介をさせていただきました。よろしくお願いします。

 廊下や教室は,入学を歓迎するということで装飾をしました。よろこんでいただけたら幸いです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp