京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:2
総数:205401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

休み時間(2)

写真(上)休み時間3
写真(中)休み時間4
写真(下)休み時間5
画像1
画像2
画像3

学年・学級開き 休み時間

写真(上)くすのき
写真(中)休み時間1
写真(下)休み時間2
画像1
画像2
画像3

学年・学級開き(4)

写真(上)6年1組
写真(下)6年2組
画像1
画像2

学年・学級開き(3)

写真(上)4年
写真(下)5年1組
画像1
画像2

学年・学級開き(2)

写真(上)2年1組
写真(下)3年1組
画像1
画像2

学年・学級開き

「新」石田小学校が本格的にスタートしました。
新しい学年,先生,友達に加え,小栗栖学区の
児童にとっては,学校自体も変わったので,
校舎や教室,遊具など,すべてが新鮮に感じた
ようでした。

各学級では,自己紹介をしたり教科書を開いたり
しました。また,休み時間には,広い運動場で
元気いっぱいに走り回っていました。

写真(上)1年1組
写真(下)1年2組※校内探検に出かけるところです。
画像1
画像2

気持ちのいいスタート

1年生もみんなと一緒に登校班で集団登校しました。
班長を中心に安全に気を付けながら登校できました。

周りのみんなが,1年生の歩くスピードに合わせている姿が
とても微笑ましかったです。
画像1
画像2

花見行列

晴天のもと,3年ぶりに開催された太閤花見行列。
小栗栖学区,石田学区からも2人ずつの6年生が参加しました。
画像1画像2

入学式

着任式・始業式の後は,入学式を行いました。

令和4年度の新1年生は42名でした。
おうちの方と手をつないで,少し緊張した様子で
登校してきた1年生。式が始まり,自分の席まで
一人でしっかりと歩いていく姿がとても立派でした。

月曜日からは,集団登校で登校します。
お兄さんお姉さんと一緒に,安全に気を付けて
登校してきてください。

ご入学おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

着任式・始業式(3)

写真(上) 5年
写真(中) 6年
写真(下) くすのき
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp