京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up27
昨日:115
総数:315920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)、土曜参観を実施いたします。令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

感嘆符 素敵な学び びらき その1

 4月12日(火),新しい学びの始まりです。

 先生の話がしっかりと聞けているかな・・・

 新しいノートに書く字は,ばっちりていねいかな・・・

 お話しする声は,みんなに届いているかな・・・

 さあ!みんなで学び合うって素敵なんだと感じられるようにがんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

【あおぞら】活動の様子

画像1
昨年度から一緒に活動をしてきたこともあり,
すでにどこのクラスよりも仲が深まっているあおぞら学級。

朝の会では,全員が参加できるように考える姿も見られ,
子どもたちの成長を感じています。





感嘆符 新しい気持ちで・・・

 子どもたちが,登校し終えると,各教室に朝のあいさつにまわっています。

 そのときに「校長先生,僕のくつ,新しいんや。」「え!僕のも」と話してくれました。

 新学期 新しい教室 新しい友だち 新しい担任の先生 新しい鉛筆 そして,新しいくつ・・・

 なんだか,早く走れそうと子どもの頃によく思ったものです。うれしくって,走ってみたくなるのです。

「写真を撮らせてください。」とお願いをしました。

 素敵な朝のスタートです。
画像1

【あおぞら】朝の活動

画像1
昨日は不安でいっぱいだった活動を
写真を使いスケジュールにすることで,安心して活動できました。

“まずは 自分でやってみる”この言葉を合言葉に
様々な活動に取り組んでいます♪

【5年生】学年集会

画像1画像2画像3
5年生になり,はじめての学年集会をおこないました。

先生の自己紹介のあと,5年生ってどんな学年か,学年のルールなどを
みんなで確かめました。

そのあと,学年目標にいれたい言葉をみんなで出し合いました。
すてきなキーワードが出てきていました。
みんなの思いが込められた学年目標になりそうです!

【4年】学年集会ピース

画像1
画像2
画像3
 4年生になって初めての学年集会をしました。
 担任や授業でお世話になる先生方の紹介をしたり,学年目標について考えたりしました。

 今年の4年生の学年目標はピース!一人一人が自分のピースを磨き続けるとともに,学年みんなで団結をし,大きな大きな力を発揮していってほしいと思っています。

 集会の後には学年でドッジボールをしました。勝ち負け関係なく楽しい時間を過ごすことができました。


学年集会(2年)

画像1画像2画像3
 今日は,2年生全員で集まって,最初の学年集会をしました。はじめに,あおぞら学級の友達の自己紹介をしました。子どもたちはあたたかい雰囲気で話を聞いていました。
 次に,学年目標について話をしました。2年生は,「なかよくしよう・かんがえよう・まちがいをおそれずチャレンジしよう」という目標をもって,2年生の仲間みんなで頑張っていこうと話しました。
 最後には,みんなでドッジボールをしました。これからも,2年生全員で仲良く,たくさんチャレンジしていきたいと思います。

【あおぞら】新あおぞら始動!

画像1
新学期がスタートしました。

昨年度から何度も交流していた 竹の里小あおぞら学級と福西小つくし学級
今日からは一緒に活動していきます。

1年生と転入生も新しく仲間に加わり
にぎやかで元気いっぱいの新たなあおぞら学級になりそうです♪

感嘆符 素敵な学級びらき その5

画像1
 担任の自己紹介の次は,子どもたち一人一人が自己紹介をしていきました。

 一人一人のお話をきちんと聞いています。お話を聞くことは,相手を大事にしていること。すべては,ここからだと考えます。
 

 子どもたちは,担任といっしょに初めの一歩を踏み出しました。

 これから,うまくいくこともあれば,なかなかうまくいかないこともあります。その都度,子どもに寄り添っていっしょに考えていけるようにします。

 どうぞよろしくお願いいたします。
画像2

感嘆符 素敵な学級びらき その4

画像1
 「先生を動物にたとえると・・・・,難しいなあ〜?」と子どもたちは,頭をひねっていましたね。

 また,こんなクラスにしていこう!と担任が,子どもたちにお話をしていると,うなずきながら,楽しく聞いていました。

 
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp