![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:525033 |
6年 〜今日の1日〜
今日は身体計測と視力検査がありました。
春休みの間に身長がのびて喜んでいる子がたくさんいました! 4時間目には学年みんなで,ドッジボールやだるまさんが転んだをして遊びました! 楽しかったですねー! ![]() ![]() ![]() 6年 学年集会
昨日,6年の学年集会を行いました!
みんなで学年目標について話し合い,どんなお兄さんお姉さんを目指すのか考えました。 みんなの見本となるかっこいい6年生になってくれるのを楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 2年生 学年集会をしました!![]() 学年目標は「かっこいい2年生〜てい学年のリーダー〜」です。 「かっこいい」について,どんなところをがんばっていくか,たくさんの意見が出ました。 遊びの決まりについても確かめました。 かっこいい姿勢と目線でお話を聞いてくれる人が多く,頼もしく感じました。 4月12日(火) 3年生 図工 「絵の具+水+ふで=いいかんじ」
3年生になって初めて図画工作をしました。絵の具を使って,色を混ぜたり,水の量を調節したり・・・。楽しみながら作品を仕上げていました。仕上がった作品は,参観日に見ていただく予定です。
![]() ![]() 4月12日 今日の1年生は・・・![]() ![]() ![]() 令和4年度学校教育目標![]() 今年度の学校教育目標は,昨年度に引き続き「自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校 〜学び合い 心豊かで 元気な子の育成〜」としました。「学校は楽しいところ」です。でも決して「楽」だということではありません。お互いに学び合い,励まし合いながら,友達と共に学校生活を送ります。時には傷つくこともあるでしょう。でもそれを乗り越えた時に「絆(きずな)」が生まれと思います。また,みんなが笑顔になるということは,子どもだけではなく,教職員・保護者・地域の皆様もみんなが笑顔になることをめざしています。地域の皆様とつなぐ「元気なあいさつ」の実践や,自分だけでなくまわりの人を笑顔するためにどうしたらよいのかを考えていきたいと思います。 保護者・地域の皆様には,さまざまにご理解とご協力をお願いすることがあろうかと思います。子どもたちが学校・家庭・地域で笑顔がいっぱいになりますよう,よろしくお願いいたします。 4月11日(月) 3年生 「学年集会」
3年生全員で学年集会をしました。気持ちを新たにスタートです。
![]() ![]() 6年 始業式
今日から6年生としての学校生活が始まりました!
多くの子の元気な姿を見ることができ,うれしく思います。1年間がんばっていきましょう! ![]() |
|