京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:141
総数:601051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

令和4年度 学校経営の基本方針

画像1
令和4年度 学校経営の基本方針

 今年度は,子どもたちの「主体性」「コミュニケーション力」に焦点をあてて,教育活動全体の中で力を伸ばすことができるように取り組んでいきたいと考えています。
画像2

入学式

 今年度は,113名のかわいい元気な新入生を迎えて入学式を行いました。1年生の子どもたちは少し緊張しながらも笑顔で入場し,その後,校長先生のお話をしっかりと聞いていました。月曜日からも子どもたちが元気に登校し,楽しく学校生活を送ってくれることを願っています。
 入学のお祝いに,地域の高倉会より高倉帽を,中京交通安全協会からは黄色い傘を,7学区の交通安全対策協議会からはランドセルカバーをいただきました。周りの皆様からの,安全に元気よく登下校してほしいという願いが詰まったものばかりです。大切に使っていってほしいと思います。
 今年度も教職員一同,子どもたちの育成及び高倉小学校の発展ために全力で頑張りますので,今後ともご支援・ご協力を賜りますよう,よろしくお願いいたします。  
 なお,PTA会長 松井崇様のご祝辞も配布文書に掲載させていただいていますので,ご覧ください。

 ↓  ↓  ↓

PTA会長 祝辞

画像1
画像2

着任式・始業式

 桜やチューリップなど,色とりどりの花が元気に開く中,学校に元気な子どもたちの声が帰ってきました。子どもたちは新しい1年にわくわく,ドキドキしながら登校してきたのではないかと思います。
 本日は新しいクラスの教室に分かれてリモートで着任式・始業式を行いました。着任式では新しく本校に15名の教職員が着任し,6年生の代表児童がお迎えの言葉で迎えてくれました。
 始業式では校長先生からのお話と9名の転入生の紹介がありました。校長先生からは,学校目標についてのお話がありました。特に,今年は「自分からすすんで行動する子」について頑張ってほしいので,いろいろなことにチャレンジしてみましょうと話されました。御池校舎の6年生とのつながりも今年も大切にしたいと思います。
 これから1年が始まります。いろいろなことにチャレンジし,大きく成長する子どもたちの姿を楽しみにしています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp