新入生の入学式に合わせたかのように,校門や山科川沿いの桜が満開となりました。本日晴天の中,感染対策を講じた上で,第76回入学式が盛大に,かつ厳粛に挙行いたしました。
四月に入り,時折寒い日がみられましたが今日は大変暖かく,過ごしやすい一日でした。真新しい標準服に身を包み,嬉しそうな,そして時折不安そうな表情で中学生としての一歩を踏み出しました。
学級発表の後,各自の教室に入り生徒会本部の先輩から式中の作法や注意が伝授され,いざ入学式場へ移動しました。
音楽にあわせ堂々と入場する新入生の姿は頼もしく,将来の山科中を担う生徒としては十分過ぎる程の落ち着きを感じることができました。
式辞では本校が大切にしている「山科の心」についてお話をいたしました。新入生代表の「誓いの言葉」では感謝の思いや中学校生活での決意がしっかりとした言葉で伝えてくれました。本当に素晴らしい誓いの言葉でした。
担任,副担任の紹介をすませ,いよいよ新しい時間が本格的にスタートしました。さぁ,今日から山中生として生活する新入生の皆さん,入学おめでとうございます。明日からの学校生活を充実させるためにも,中学校の生活に慣れ,自分のペースをしっかりとつかみましょう。
【お願い】
・いよいよ始まる中学校生活ですが,今もなおコロナ感染症の感染が見られています。どうか明日から登校する前に「検温,体調確認等」をしっかりとして登校するようにしてください。
万一,発熱や風邪症状がみられたり,体調がすぐれない場合は躊躇せず,登校を控えるようにしてください。