京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up84
昨日:104
総数:1172560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

入学式の様子

 1年生担当教職員の紹介です。壇上に上がり,紹介をさせていただきました。よろしくお願いします。

 廊下や教室は,入学を歓迎するということで装飾をしました。よろこんでいただけたら幸いです。
画像1
画像2
画像3

入学式の様子

 順序が前後しましたが,入学式の様子です。厳粛な中にも,温かい雰囲気で入学式を挙行しました。

 式辞では,学校長から3つの話がありました。1つ目は,「自ら学ぶ姿勢を持ってほしい」ということです。学習や部活動,生徒会活動,行事等,何事にも,受け身でなく,自分で「気づき」,「考え」,「行動」してください。2つ目は,「笑顔で自分からあいさつができるようになってほしい」ということです。あいさつは,人と関わるはじめの一歩です。自分から積極的にひととのつながりを求めて,人間関係をうまく築いていってください。3つ目は,「自分と他人の良さを知り,大切にしてほしい」ということです。自分と他人のいいところを探してください。いいところお互いに学び合い,自分自身を成長させることとともに,仲間を大切にしてください。
 まだまだ,厳しい状況が続くことで,様々な教育活動が,制限されることがあると思いますが,皆さんの学校生活がよりよいものになるよう,教職員も様々な工夫をして,全力で皆さんの頑張りを支えていきます。

 続く,在校生代表歓迎の言葉では,先輩らしく落ち着いた様子で新入生を歓迎する気持ちと私たち先輩を頼りにして,安心して楽しい中学校生活を送ってほしいという思いが込められていました。新入生代表の言葉では,厳しい状況の中でも,中学校生活への期待に胸を膨らませ,いろんなことに挑戦し,成長していこうという意気込みを感じました。

 最後に,1年生を担当する教職員の紹介をし,滞りなく終了しました。


画像1
画像2
画像3

入学式の様子

画像1画像2画像3
 保護者の皆さまには,学級ごとに教室でリモートで学級活動の様子をご覧いただきました。

入学式の様子

 学級活動の様子です。まだまだ,緊張している様子でした。
画像1画像2

入学式の様子

 学級活動の様子です。
画像1画像2

入学式の様子

 学級活動の様子です。担任の先生の話を聞いたり,配布されたプリントの説明を受けています。たくさんの書類があるので,家に帰って,ゆっくり確認してください。
画像1画像2画像3

入学式の様子

 式の前に,式についての説明を受けています。
画像1画像2

入学式の様子

 学級発表の様子です。友達と同じクラスになったでしょうか?新しい仲間との出会いです。仲良くしてください。
画像1画像2

入学式の様子

 新入生の登校の様子です。少し緊張している人もいるようですが,元気に登校してくれました。
画像1画像2

おはようございます

 おはようございます。本日10時より令和4年度入学式を挙行いたします。

 天候にも恵まれ,今日の佳き日をお祝いしてくれているようです。会場内外の準備を整い,後は主役の新入生を待つばかりです。

 今日のこの日が,ご入学の喜びと感動を味わえる思い出深い一日となるよう心を込めて務めてまいりたいと思います。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp