![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:13 総数:353468 |
着任式・始業式![]() 新しい学年,新しいクラス,新しい担任に「いそいそ」と登校してくれたように感じました。 新着任の教職員の方々へのあいさつで代表した副会長から「きっとすぐに小栗栖中学校が好きになってもらえると思います」という素晴らしい歓迎の言葉が印象的でした。 始業式では今年度から新たに変更した「育成学級を1組とすること」「3年生二人担任制とすること」「総合的な学習の時間を『共創(きょうそう)』と呼称すること」などを説明しました。 最後に「小栗栖の池にホタルが舞うこと」も希望として付け加えておきました。 明日からも「もっといそいそ」と登校してください。 ![]() 小栗栖だより1石田小・小栗栖小 統合式
山科川の桜が満開で,菜の花の黄色と緑,桜のピンクのコントラストがとてもきれいな本日,いよいよ一次統合として,石田小学校・小栗栖小学校統合式が新たなスタート切る石田小学校の体育館で挙行されました。
新2年生から新6年生までが参列する中で,厳かに挙行され,新6年生2名が「それぞれの学校の良いところを合わせ,より力強く,より温かい,より深い絆で結ばれた学校を築いていきます」と力強い宣言をし,「今まで以上に素敵な石田小学校にしていきます」と誓ってくれました。 ![]() 始業式・入学式に向けて
始業式と着任式に向けて生徒会長が打合せのために登校してくれました。
新年度に向けた「自分の思い」をしっかり書けていました。 桜も美しく開花しています。 新しい学年がスタートするのがとても楽しみです。生徒会役員の活躍を期待しています。 ![]() 令和4年度が始まりました![]() その反面,美しい時間はとても短く,すでに散り始めている桜もあります。「桜吹雪」といえば花びらが空を舞うイメージがあるのですが,小栗栖桜の多くは花ごと落ちる桜が多く,それもまた美しいので少し拾ってコップに入れてみました。 ホームページのカウンターもリセットされ,また0からのスタートとなります。 コロナ関連の暗い記事でなく,桜の花のように心が和む記事を多くお伝えできればと思っています。 今年度もよろしくお願いいたします。 |
|