京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up59
昨日:135
総数:711012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

校長の窓2(今日の桜と新年度にむけて)

画像1
 すがすがしい朝となりました。新年度のスタートがせまってきています。校門の桜も満開から少しずつ花弁のピンクの絨毯ができてきています。1年生のチューリップも大きく花を咲かせている鉢が増えてきました。
 4月8日(金)令和4年度の学校生活が始まります。
 8時45分 
  着任式・始業式
  クラス発表や来週からの予定など確認の上,
  下校となります。
  雨でなければ運動場で行い,校舎内には入りません。
  雨模様の場合は,なかよし,5,6年は体育館に
  1〜4年は教室でリモートで各式を行います。
  連絡ののち下校です。

 10時30分 
  入学式開式
  体育館で行います。
  受け付けは,9時45分からです。
  在校生の下校や入学式準備のため,
  早く来られないようご協力をお願います
       
 新年度のスタートではありますが,体調が整わない場合は, まだまだ新型コロナウイルスの感染状況が落ち着かない中でありますので,無理のないようにお願いします。
 今週金曜日,そのスタートに向けて準備を進めています。子どもたちの元気な声や笑顔を楽しみにして,新しいスタートに備えていきます。

 「入学式のおしらせ」

校長の窓1(令和4年度のスタートです)

画像1
 とても気持ちの良い朝となりました。桂川の河川敷には菜の花が黄色く彩っています。学校敷地内の桜は満開となり,新しい出発を祝福してくれているように感じました。
 1週間後には,令和4年度の学校生活が始まります。元気な姿やあいさつの声,笑顔を楽しみにしています。体調をしっかりと整え,気持ちよくスタートできますよう,これからの1週間で,心もしっかりと準備をしておいてください。そして,新たな目標をしっかりと持って登校できるとすばらしいと思います。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/8 着任式・始業式8:30
入学式10:30
4/11 4・6年身体計測
4/12 2年・なかよし学級身体計測
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp