京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up51
昨日:15
総数:225169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

めだか組・うさぎ組のみなさまへ大切なお知らせ

 めだか組・うさぎ組のみなさまへ

  新型コロナウイルス感染拡大防止の為,2月3日まで臨時休園いたします。
 誠に残念ですが,2月末までめだか組・うさぎ組は中止します。

 再開が決定しましたら,またこのHPにてお知らせいたします。

 再開時に在園時も未就園児親子も,みんなが安心して遊べるよう,上記期間は園内の衛生管理をしっかり行ってまいります。

 ご予定いただいていた方々には,大変申し訳ございません。
 開催日程が決まり次第,ホームページにてお知らせいたします。

 どうぞよろしくお願いいたします。

園内展〜みんなでつくりました

画像1
画像2
画像3
幼稚園には不思議なことがいっぱい。年長児が幼稚園に「光の妖精」がいることに気づきました。光の妖精は子どもたちがいないときに現れるので,会えませんが,子どもたちの想像は膨らみます。
「光の妖精も友達が欲しいよね」と考え,人形を作りました。
ブランコや幼稚園に光の妖精がいるという場面を年長児が中心となってつくりました。
友達と何をつくるか考えたり,話ながらつくったりしていました。

また,創立66周年でつくった和ろうそく絵付けの作品も展示しています。

園内展〜5歳児 対象と向き合い,試したり工夫したりしました

画像1
画像2
画像3
5歳児は,例えば「ショーのドレスをつくろう」とめあてを持ち,表現することを楽しみます。
先生が「シクラメンの花をかきましょう」とテーマを投げかけると,シクラメンをよく見て向き合い,これまで使ったことのある用具や材料を用いて,考えたり工夫したりして表現します。
その子らしさが感じられる作品が展示されています。


園内展4歳児〜イメージを広げてかいたりつくったりしました

画像1
画像2
画像3
4歳児は1学期から「くものおうさま」のイメージで,ごっこ遊びや運動遊びを楽しんできたので,「くものおうさま」をかいたりつくったりしたものを展示しています。
色遊びやテーマのある絵も,かいているうちに,イメージが広がり,子どもらしいのびのびとした発想の表現が見られます。お正月らしさ,「和」を感じながら書いて遊んだ作品もあります。

園内展〜3歳児 元気いっぱい遊びました!〜

画像1
画像2
画像3
昨日から,園内展をしています。
3歳児は,色遊びや,自然物を使った作品を展示しています。
偶然できた形や色からイメージをもち,そのイメージが次々に変わったり,先生や友達と電車ごっこをしながらをつくった段ボールの電車など,元気いっぱい遊んだ作品を展示しています。

1月21日(金)・26日(水)はお休みです

1月21日のうさぎ組と26日のめだか組・うさぎ組をお休みとさせていただきます。
申し訳ございません。
感染拡大防止のため,ご理解くださいますよう,よろしくお願いいたします。

雪遊び,楽しかったよ!

画像1画像2画像3
 昨夜から降った雪が積もり,子どもたちが嬉しそうに登園してきました。
早速,雪遊びが始まりました。きれいな雪を集めたり,雪合戦をしたり,「冷たい!」「ふわふわしているよ」「ぎゅってしたら硬くなった!」と,元気いっぱい遊びました。

 てんとうむしひろばにも行きました。真っ白なひろばに,子ども達もびっくり!氷を見つけたり,大きな雪だるまをつくったりして遊びました。
 
 冷たいけど,楽しい!冬ならではの経験がいっぱいできた一日でした。

凧をつくったよ

画像1画像2
 雪がちらつく寒い毎日ですが,ちゅうりっぷ組の子どもたちは元気いっぱいです。

「凧がつくりたいんだ」という子どもの声から,ビニール袋を使った凧をつくりました。

 出来上がった凧を持って,園庭に出て走ると「上がった!上がった!」と大喜び。

 寒さを忘れて,何度も園庭を駆け回って遊んでいました。

 フワフワと揺れながら上がる凧を見て,「泳いでるみたい」と不思議な凧の動きをおもしろがっていました。



1月の保健指導

1月7日は爪の日でした。1年で1番最初に爪を切る日と言われています。
そこで1月の保健指導は「爪」について話すことにしました。

みんなで爪についていろいろなことを考えました。

■爪がないと困ることって?
 …「物がもてないんじゃない?」「指がケガしちゃう!」
■爪が長すぎると?
 …「お友達が痛くなっちゃう」「爪がわれるかな?」
■爪が短すぎると?
 …「指が痛くなる!」 などなど

どうして爪は必要なのか,どうして長くても短くてもダメなのか。自分の爪を見ながら,一生懸命考えていました。

ちょうどいい爪の長さは,手の平から見たときに指先からほんの少し爪の白い部分が見えるくらいです。
子どもたちと一緒に確認したので,お家で爪を切るときに「ちょうどいい長さってどのくらいだった?」とぜひ聞いてみてあげてください!

つい忘れてしまいがちな爪切りですが,周りの人と自分の身体を大切にするために,爪は適度な長さに保つように気を付けてくださいね。
また,手洗いで爪の間もしっかり洗いましょう!


画像1画像2画像3

3学期が始まりました。

画像1画像2画像3
7日は始業式,連休明けの今日からお弁当も始まり,いよいよ3学期がスタートしました。
子どもたちは,始業式でもらったコマで遊んだり,2学期に楽しんだ鬼ごっこをしたりして,久しぶりの幼稚園を喜んでいました。
いま,新型コロナウイルス感染の第6波に差し掛かったと,言われています。
幼稚園でも気を引き締めて感染対策を行いたいと思います。
3学期もよろしくお願いいたします!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp