京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:172
総数:758598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

五組技術 プラカードづくり

画像1
画像2
画像3
5組も,なにか学校のためになる活動をしたいと考え,長年使っていたプラカードを一新する事にしました。当日はとても大きな板をしっかりと正確に採寸して,プラカードを設計しました。みんな張り切って作業しています。完成を乞うご期待!!!!!

家庭科のテスト頑張りました

今日は、1.2年生ともに、技術家庭科の学年末テストが実施されました。

1年生では予告していたとおり「魚へんの漢字」の問題を出題しましたが、なんと正答率は90パーセント!本当に良くできていました。

また、2年生も、京野菜の名前など、しっかり答えてくれていました。

今日は1年生が頑張ってくれた魚へんの漢字のクイズを出題します。

答えは調理室前に掲示しています。レッツチャレンジ!
画像1

5組 百人一首大会

画像1画像2画像3
 5組では、百人一首大会を行いました。
机を4つ使い、周りの人と距離を保った状態での開催にしました。
冬休みから取り組んできたので、上の句で取る人もいて、とてもハイレベルな大会でした。
一所懸命に取り組む姿は、キラキラと輝いています。

第5回テストスタート!(1年生)

画像1画像2画像3
 本日よりいよいよ第5回テストが始まります。これまで頑張ってきた成果が100%発揮できるよう応援しています。頑張ってください!
 また,規則正しい生活も大切です。体調を崩さないように気をつけていきましょう!

第5回定期テストに向けて

画像1
 第5回定期テストの1日目が終了しました。
 2日目のテストに向けて励んでいることと思います。
 数学の教科書の解説を下のURLのサイトで見ることができます。
 参考に使ってみてください。
 スマートレクチャー

シェイクアウト訓練

 京都市では,東日本大震災が発生した3月11日に,決まった時間に一斉に防災行動を行う自主参加型の京都市シェイクアウト訓練(一斉防災行動訓)と災害時に市内の携帯電話やスマートフォンに京都市から緊急速報メールを送る伝達訓練を実施します。
 あらかじめお知りおきください。
 また。個人で積極的な参加をお願いします。
画像1

第5回テスト(2年生)

 今日から第5回テスト。
 今朝も大変冷え込みが激しく、身が引き締まる状態ですが、今まで取り組んだ成果をしっかり発揮しましょう。
画像1
画像2
画像3

第5回テスト(5組)

 今日から第5回テストです。
 5組もテストを頑張っています。
画像1
画像2

3年生授業の様子

画像1画像2画像3
 今日は1,2年生は定期テストですが,3年生も一生懸命授業に取り組んでいます。
 それぞれの進路実現と卒業に向けてラストスパート!
 学年みんなで,最後まで戦いましょう!

1年生の授業

 本日の1年生の授業のようすです。明日から第5回テストということもあり,集中して受けていました。授業の成果をテストで発揮したいですね。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

遅刻・欠席フォーム

お知らせ

学校評価

学校より

学校だより

いじめ防止基本方針

PTA活動より

八条中学校について

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp