![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:26 総数:215348 |
新型コロナウイルスに関するお知らせ
平素は本校の教育活動にご理解ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
・ 本校教員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されておりますが,感染拡大の防止を図るため,疫学調査が確定するまで学校閉鎖の措置を講じることといたします。期間は当面1月19日(水)までを見込んでおります。 ・ 疫学調査が確定次第,必要な家庭には個別に連絡をいたします。教育活動の再開等は学校ホームページやメール等にてお知らせしてまいります。 ・ 生徒や保護者の皆様におかれましては,急な対応となりますこと,大変申し訳ありません。今後,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。 ・ 京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。保護者の皆様におかれては,引き続き,ご家庭での感染拡大防止にお取り組みいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 銀世界
昨晩から降り始めた雪が積もり、朝はグランド一面銀世界になっていました。普段なかなか見られない風景なので、みんな珍しそうにグランドを眺めていました。
![]() 新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力のお願い
京都市内では,5週連続で感染者数が増加し,昨年の第5波以上のスピードで感染が拡大しており,まさに第6波に突入したと認識される状況となっております。
本校におきましては,引き続き,感染拡大防止の行動と取組を徹底し,教育活動を行っていまいりますので,各家庭におかれましては,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。 ◎引き続き,毎日朝晩,お子様の体温を測定し,発熱や咳などの風邪の症状はないか等,健康観察を行い,その結果を「健康観察票」に御記入ください。また,ご家族で保健衛生の取組を進めていただくことをお願いいたします。 ◎登校される際は,必ず「健康観察票」を持参し,登校前に発熱等の風邪症状がみられた場合は,学校に連絡のうえ,感染拡大防止のため,自宅で休養させてください。また,同居のご家族に風邪症状等が見られる場合も,お子様の登校は控えていただくよう,ご協力をお願いいたします。 ◎本人やご家族に発熱や体がだるい・のどが痛いなどの風邪症状があるときは,かかりつけ医など身近な医療機関(地域の診療所,病院)に,まず電話で相談してください。休日・夜間など受診できる医療機関がない場合は,「きょうと新型コロナ医療相談センター」(電話 414−5487,365日24時間受付)に連絡してください。 令和3年度 冬休み明け全校集会
皆様、新年明けまして、おめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
新しい年を迎え、再び新型コロナウイルス感染拡大の兆しがありますが、従来以上に感染予防に努め、学校活動を進めていきたいと思いますので、ご協力をお願いします。 さて、昨日から冬休み明け授業がスタートしました。授業再開に先駆けて全校集会が行われました。校長先生からは新しい年に向けての激励の言葉をいただきました。みんなも気持ちを新たにして聞いていました。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。 ![]() 迎え花
先週、3年生は3年懇談会に向けて、多くの方々をお迎えするために、生け花をしました。それぞれのワークスペース前に飾ってありますので、是非ご覧下さい。
![]() ![]() ![]() 正しい姿勢で体を整えよう
先週、パトナホールにて、講師の先生をお招きして、正しい姿勢で体を整えよう講座を行いました。普段は姿勢を気にすることはあまりありませんが、改めて正しい姿勢を学んでみると、姿勢の大切さがわかりました。講義の中でも正しい姿勢をする中で体が整えられたような感じがしました。
![]() ![]() ![]() 1年 ミニ畳作り体験
先週、1年生は講師の先生をお迎えして、ミニ畳作りを体験しました。小さな六角形の畳に縁(ヘリ)をつけていきました。みんなオリジナルのミニ畳ができて、満足そうな様子でした。各ワークスペース入り口にありますので、ぜひご覧下さい。
![]() ![]() 2年 銅板レリーフ作り
先週2年生は銅板レリーフ作りをしました。自分が選んだ漢字一字を銅板に型取り、裏面から押して浮き上がらせ、表面加工をして仕上げました。それを一枚の板に集め、完成させました。みんなとてもうまく、どれを取っても素晴らしい作品になりました。3階廊下に展示していますので、是非ご覧下さい。
![]() ![]() ![]() 1・2年 合同リクレーション
3年生が修学旅行の関係でいない間に、1・2年生は合同レクレーションをしました。バドミントン・卓球では1・2年生が合同でペアを組み、試合を行いました。終始和やかな雰囲気でレクレーションを楽しみました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行(34) ありがとうございました!![]() 生徒たちを支え応援して下さった多くの皆様、本当にありがとうございました。生徒たちは旅行での多くの体験や経験したことの話をすると思いますので、話を聞いて下さり、思いを同じくしていただければと思います。 生徒の皆さんは水曜日・木曜日の2日間ゆっくり休み、金曜日には元気に登校して、修学旅行の思い出話をみんなに伝えてもらうとともに、振り返りをしっかり行い、今後の学校生活に生かしていって下さい。 関係各位の皆様、保護者の皆様、その他多くの関係の皆様におかれましては、今回の修学旅行に際し、多大なるご支援・ご協力をいただき、本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。 |
|