京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/21
本日:count up86
昨日:192
総数:747516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

5年生 道徳『マンガ家 手塚治虫』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の道徳では,『マンガ家 手塚治虫』とうい教材をもとに“自分らしさ”や“自分の長所”の伸ばし方について考えました。
幼いころの手塚治虫先生は,マンガを書くことに劣等感を持っていましたが,恩師や母親からの支え,何よりも自分自身が努力を重ねることにより,マンガを書くことを『自信』や『誇り』へと変えていきまた。
今日の道徳も,学ぶことがたくさんありましたね!

3年生 大きくなったよ!

いい天気の中,なかよし畑に行きました。

ホウセンカとヒマワリの様子を見て,みんなびっくり!

先週と比べて,とても大きく育っていました。

「何センチになったかはかろう!」
「2つの葉の形,全然ちがうね。」
「来週になったら,2倍くらいになってるんじゃないかな。」

と,嬉しそうに観察していました。

夏にむけて,元気に育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽科『音の重なりを感じとろう』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の音楽の学習では,合唱曲『いつでもあの海は』を聴いて,それぞれ感想の交流をしました。
「ゆったりした曲だな。」「メロディの重なりがきれいだな。」「1番と2番とではイメージがかわるな。」など思い思いの感想を発表していました。
今はみんなで声を出して歌うことはできませんが,早くみんなで思い切り歌える日がくればいいですね。

【2年生】1くみのお友だちと こうりゅうしたよ

今日は体いくのじゅぎょうに 1くみのお友だちが こうりゅうに来てくれました。

体いくの てつぼうです。

これから いろいろな教かで たくさんこうりゅうしていきたいです。

今日は とってもあつかったので お茶きゅうけいしています。

あつい日は 多めにお茶のよういを おねがいします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 生活単元学習「やさいをそだてよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はキャベツの収穫をしました。

大きなキャベツがたくさんとれました。

先週収穫したジャガイモも,キャベツも豊作でみんな大喜びでした。

1組 BS委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
はじめての委員会活動を頑張っている4年生,6月の「十の宣言」BSの取組は「えがおですすんであいさつをします」です。代表委員会・健康委員会・文化委員会が「あいさつ運動」に取り組んでいます。写真は1組代表委員が「あ・い」教室にポスターをもってお知らせにきてくれているところです。

5年生 蓮花タイム『向島秀蓮KIZUNAプラン』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の『向島秀蓮KIZUNAプラン』では,2回目のフィールドワークに出かけました。
前回同様、班ごとにコースを設定し,“向島の町はみんなにとって住みやすい町なのか”を調査してきました。
前回の反省を生かして、班での歩き方や地域の方への挨拶もがんばれたようですね。また一つ成長です!

重要 4・8年「花背山の家宿泊学習 保護者説明会」実施方法の変更についてのお知らせ

 6月4日(金)に予定しておりました4・8年生保護者対象の「花背山の家宿泊学習 保護者説明会」ですが,緊急事態宣言の延長が決まったため,動画配信という形式に変更させていただきます。詳細は後日改めてお知らせさせていただきます。
 度重なる変更で,ご予定いただいていた保護者の皆様には誠に申し訳ございませんが,ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

6年 京キッズ会議に向けて

 京(みやこ)キッズ会議とは,学校生活を向上させるための活動に積極的に取り組んだ子どもたちが交流する機会を設けることにより,校内のリーダーを育成するとともに,創意工夫を凝らした多様な取組を全市に発信し,子どもたちの自発的・自律的な活動の一層の推進を図るためのものです。
 今日は,共に意見を交わす他校の友達との顔合わせがオンラインにて行われました。本校代表の生徒は,自分たちの思いや考えを力強く話すことができました。
 7月30日の会議に向けて,準備を進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 こころ科のてつがく対話をしました。

画像1 画像1
今年度1回目のこころ科の「てつがく対話」をしました。

てつがく対話は,「対話を通して哲学的に深く考え,自分なりの答えを見つける学習」です。

今回の「問い」は,蓮花タイムで「秀蓮のまち」のことを学習し始めているので,「いいまちってどんなまち?」にしました。

「いいまち」について対話した後の蓮花タイムの時間に秀連のまちの特徴を整理してみると,自分たちが考える「いいまち」と「秀蓮のまちの特徴」は重なるところがたくさんあり,あらためて自分たちのまちのよさに気づいていました。

「秀蓮のまちっていいまちやなあ」という声が子ども達から聞かれました。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式・着任式

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp