![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:118 総数:368561 |
1年 2年生醍醐表現タイム![]() ![]() ![]() お店や交番,保育園など,どんな仕事をしているのか,どんな人が働いているのかを知れました。 醍醐の町のことを知るよい機会になりました。 【6年】外国語「クリスマスクイズ大会」![]() ![]() 【6年】薬物乱用防止教室![]() ![]() 【2年】マラソン大会![]() ![]() 応援してくださる方々の温かい声援を浴び,子どもたちはいつもよりもはりきってゴールまで走りきっていました。 もうすぐ冬休みになりますが,マラソンの練習で培った体力で寒さに負けず健康に過ごしてほしいと思います。 1年 マラソン大会![]() ![]() ![]() 体育の学習や試走での練習を重ねるたびに,上手に走れるようになり,タイムもぐんと伸びました。お家の方と目標を決めていた子たちも多かったようで,やり切った顔をたくさん見せてくれました。 寒い中,よく頑張りました。 1年 マットあそび![]() ![]() 転がったり,回ったり,逆立ちしたり。 楽しんで体を動かしていました。 1年 チューリップを植えたよ![]() ![]() どんな色のチューリップが咲くのか楽しみです。 4年生 書写 「美しい空」
書き初めの練習をしました。4年生は,「美しい空」を書きます。
冬休みの宿題に向けて,今日は,文字の大きさに気を付けながら字形を整えて書きました。 「美」という漢字を苦戦している子が多かったですが,丁寧に取り組めていたと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年生 茶道教室
茶道教室がありました。貴重な体験ができて,子どもたちも真剣に話を聞き,楽しみながら体験をすることができました。初めて抹茶を飲んだ子もいて,「苦い」「苦いけどおいしい」「お菓子が甘くて好き」「おかしがかわいい」などいろいろな反応や「お茶の歴史ってすごそう」「お茶のことがもっと知りたくなった」「栽培方法を調べたい」など,たくさんの意見が出ました。これからの調べ学習が楽しみですね!
![]() ![]() ![]() 4年生 図工「ほって すって 見つけて」
図画工作科の学習で,「ほってすって見つけて」の学習を進めています。初めてつか彫刻刀。安全に気を付けて頑張っています。
「ほりづらい」「難しい」「コツつかんだかも!」といろいろな声が聞こえました。使い方を確認して,少しずつやっていきましょう! ![]() ![]() ![]() |
|