![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:643974 |
たけのこ1年生〜おうちでできることを〜
おうちで すごしている みんなへ
こんしゅうのプリントだよ。 こくごは,ことばのつかいかたのプリントだよ! さんすうは,いくつといくつや,3つのかずのけいさんが ふくしゅうできる プリントだよ! おうちでも ばっちり ふくしゅうしよう! おうちの方へ 引き続き,自宅待機をしている児童に対して, 家庭学習ができるプリントを掲載します。 必要に応じてご活用下さい。 提出の必要はありません。 丸付けのご協力をよろしくお願い致します。 〈もんだいプリント〉 1年 こくごプリント 1年 さんすうプリント 〈こたえプリント〉 1年 こくごプリント こたえ 1年 さんすうプリント こたえ おひさま 図書室
1年間でたくさん本を借りた人ランキングを
図書委員会の人達が つくって掲示してくれていました。 おひさま学級からは6年生の二人がランクイン!! 大喜びでした。 委員会の活動も高学年が引っ張ってくれましたね。 ありがとうございました。 3年【3年2組予定表】たけのこ1年生〜GIGAミッション〜![]() ![]() おべんとうをつくりました! じぶんの すきなものだけ べんとうや いろあいを かんがえた おべんとう ごはんものだけが つめこまれた おべんとうなど たのしんでパソコンのつかいかたを学んでいます。 ずいぶんと,つかいこなしてしていますよ! たけのこ1年生〜とびばこあそび〜![]() ![]() ![]() いろいろなあそびができるようになってきました! なので今日は,とびばこランド 開園しました! いろいろなそびマスターになるべく マットランドで楽しみました! たけのこ1年生〜こくごの学しゅう〜![]() 学校の中にあるものからクイズをつくります。 かたちやはたらきをかんがえました。 かんがえた,かたちやはたらきをつかって クイズをつくりました! みんなでクイズ大かい たのしみだね! 【5年3組】学習予定表お知らせ
本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童等に受検いただきましたPCR検査の結果,新たに児童の陽性が確認されました。
そのため,新たに保健所による疫学調査が実施されており,新たにPCR検査の受検に協力いただく可能性のある児童の各ご家庭に自宅待機していただくことなど個別に連絡しております。児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。疫学調査の結果等については,改めて学校ホームページ等でお知らせしてまいります。 なお,この間,校内消毒等を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。そのため,学校から個別に連絡しましたご家庭の児童以外は,7日(月)からも通常どおり登校してください。 今後,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。 京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。保護者の皆様におかれては,引き続き,ご家庭での感染拡大防止にお取り組みいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 おひさま 跳び箱![]() ![]() ![]() 跳び箱では,助走から,リズムよく踏み切って手を遠くに着いてジャンプ!! 目標の段数を飛べると大喜びの子どもたち。 順番を守って声をかけ合い頑張っていました。 おひさま 食の学習![]() ![]() ![]() 赤,黄,緑の食べ物の働きや どの食べ物が何色かを考える学習に取り組みました。 封筒に入っていた食材が何かを見て, 「皮をむける野菜ではじめの文字は た です。なんでしょう。」 「おいもです。甘いです。なんでしょう。」 などなど問題やヒントを考えすすめていました。 みんなが大好きな給食の栄養やはたらきについて学習することができました。 栄養教諭の先生にお礼を伝え,その後は美味しい給食をしっかりと食べる子どもたちでした。 |
|