京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/06
本日:count up13
昨日:55
総数:927069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

4年 総合的な学習の時間 「モノづくり体験学習」

画像1画像2
 4年生は,京都のモノづくりについて学習しました。最先端の技術が,自分たちの身近なものに使われていること,暮らしを支えていることについて学習しました。


 生き方探究館から指導者の方々に来ていただき,京都のモノづくりの歴史や,それらの企業の先端技術や製品会社のお話などをしていただきました。
 学習の後半は,ものづくりの体験学習でした。LEDの電子工作を体験し,モノづくりの楽しさや難しさなどを感じることができました。

 学習が終わってから,「京都の会社ってすごいな〜。」「僕,こんな工作好き。」と話している姿が見られました。


I want to go to Italy!

外国語の学習で,行きたい国を選んで紹介する活動を行いました。
最初に13か国の選択肢から一つ行ってみたい国を選びました。そしてその国の紹介したいポイントをポスターにして,「その国で見られるもの」「食べられるもの」「買えるもの」「行ける所」といった形で紹介しました。「Where do you want to go?」「I want to go to ○○!」「You can eat〜」「You can buy〜」と紹介し合う中から,「これ,わたしもほしいなあ」「実際に見てみたいな」といったつぶやきが聞かれました。言葉に親しむだけでなく,様々な国の様子に興味がわいてきた5年生です。いつか行く機会があるといいですね。
画像1画像2画像3

2年 算数「三角形と四角形」

 色紙を折ってできた四角形は,かどがみんな直角になっていて,むかいあう辺の長さが同じでした。
 そんな四角形のことを何というでしょう?
 「長方形」という新しい名前を覚えました。
画像1画像2画像3

2年 図画工作「絵のぐのつかいかた」

 色と色を混ぜると新しい色ができる…!
 赤・黄・青の3色だけをパレットに出し,「色のたし算」をしました。一人ひとりそれぞれの素敵な色ができました。
画像1画像2画像3

自転車安全教室

画像1
画像2
画像3
11月24日(水)に,自転車安全教室で自転車の正しい乗り方や知識について学習しました。
普段,当たり前のように乗っている便利な自転車も,実は車の仲間であること。それゆえに,守るべきルールがあること。気を付けなければいけないことなどがあることを学びました。

発進する前に前後左右の安全確認。
見通しの悪い交差点では,しっかりと顔を出して左右確認。
ジグザグ走行で運転技術を磨く。

などの実技学習を運動場で行い,その後教室で自転車を乗る上でのルールなどを問う学科試験に取り組みました。

これを機会に,今後も安全に自転車を運転してほしいと思います。

3年 外国語活動「This is for you」

画像1画像2
 今回の外国語活動では,,友だちにプレゼントするカードの設計図を作りました。カードの設計図を作る前に,友だちに好きなものをインタビューしました。ぶどうが好きな友だちのために「丸・三角形・長方形」の形を使ったり,猫が好きな友だちのために「丸・三角形・正方形」の形を使ったりして,それぞれの絵を描き,楽しそうに設計図を仕上げていました。
 次はいよいよお店やさんを開き,自分が好きな形を集める活動を行います。楽しみですね!!

部活動 バスケットボール部

画像1画像2画像3
 いつも練習はじめは,ハンドリングの練習から始まります。
頭→腰→膝の周りをできるだけ早くくるくる回す練習や,上に投げたボールを手拍子数回してキャッチ,手を後ろに回してキャッチ,一回転してキャッチするなど様々な条件のもとキャッチする練習などをしました。
ボールを自由自在に操れるようになれば,プレーに余裕が出て選択肢の幅も広がるので,ボールにどんどん慣れ親しんで欲しいと思います。

5年 総合「わくわくワーク」 〜お仕事インタビュー〜 その1

お米授業と同日に総合「わくわくワーク」の学習で,
お仕事をされている方に教室に来ていただき,
子ども達のインタビューに答えていただきました。

農家の方・造園業の方・保育士の方・事務の仕事をしている方に
ゲストティーチャーとしてご協力していただきました。

画像1画像2

5年 総合「わくわくワーク」 〜お仕事インタビュー〜 その2

・仕事をしようと思ったきっかけ
・仕事のやりがい
・仕事をしていく中での苦労や工夫 など

様々な質問に答えていただく中で
仕事に対する関心が高まったり,
「自分にはどんな仕事が向いているのだろう。」
という疑問をもったりすることができたようです。

お忙しい中ご来校いただき,
誠にありがとうございました。



画像1画像2

5年 総合「お米の授業」

総合「お米マイスターになろう」の授業で
地域の農家の方に授業をしていただききました。

自分たちが田植えや稲刈りをさせていただいた田んぼのことや
育てておられるときの思いなどについて教わりました。
とても勉強になりました。

クイズを交えながらとてもわかりやすく授業をしてくださったので
「あっという間に45分間が終わった。」と言っていました。

次回,12月に脱穀・もみすり体験をさせていただくのも楽しみにしています。


画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新入学児童の保護者の皆様へ

学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp