京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up20
昨日:33
総数:289448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月10日(水)から個人懇談会が始まります

人権朝会

 12月は,人権月間です。今日の朝会は,人権朝会でした。学校長よりテレビ会議システムを使って,世界人権宣言や人権についてのお話,絵本の読み聞かせがありました。
 人権とは,人が人間らしく生きるために必要なあらゆる権利のことです。人権を大切にするということは,違いを認め合うということです。違いを認め合うとは,人を思いやることであり,大切にすること,相手の気持ちを考えることです。 
 人権についてのお話を聞いた後,子供たちは「ワニくんのおおきなあし」という絵本の読み聞かせを通して,一人一人を大切にすることについて考えました。
 朝会の後,お互いを大切にし,違いを認め合って,生活していくためにどうすればいいのかを各学級で考え,来週の人権集会で発表します。
 
画像1
画像2

食の指導

4年生で食の指導がありました。
コロナ禍で食生活が多くの人の食生活が乱れがちだとの報道もよく耳にしますが,子供のうちから食物の栄養素について考えていくことで,健康的な生活を長く続けることができます。
ぜひ,今日の学習を日ごろの生活に生かしていってほしいです。
画像1画像2画像3

給食室 「11月25日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆ミルクコッペパン
☆牛乳
☆チリコンカーン
☆ほうれん草のソテー
☆チーズ

今日は,アメリカの家庭料理「チリコンカーン」が登場しました。

じっくり時間をかけてゆでた大豆と,牛ひき肉,玉ねぎ,にんじんを使います。カレー粉,オールスパイス,ケチャップなどの調味料で味付けをしたら完成です。

カレー粉の香りが食欲をそそり,パンとも相性抜群。

「ほうれん草のソテー」もあっさりとした味付けで,大好評でした。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。

5年 図画工作科「絵からあなたへ」

 5年生の図画工作科「絵からあなたへ」(鑑賞)の学習では,アートカードを使って友達と鑑賞する活動を通して,形や色のよさや面白さ,表現の意図や特徴を感じ取ることをねらいとしています。
 子供たちは,各グループに用意されたアートカードを手に取って見たり並べたり比べたりしながら主体的に鑑賞をしていました。
 感じたことを話し合ったりゲームをしたりする中で,鑑賞の視点(形,色,組合せ,形や色の感じ,動き,奥行き,色の鮮やかさ,思い,質感など)と子供の気付きがつながるようにしました。また,鑑賞する際には,人の見方や感じ方を否定せず,考えの違いを楽しめるように声をかけ,アートカードなどの作品を大切に扱うことができるようにしています。
 次の時間は,2枚の絵を見比べながら鑑賞し,表現の特徴を捉え,感じたことを話し合い,自分の見方や感じ方を深めていきます。
 
画像1
画像2
画像3

6年 茶道体験教室

 6年生は,茶道体験教室を実施しました。校区の茶道の先生や学校運営協議会の方々のお世話になって,伝統文化に触れることができました。
 いつものいきいきサロンは,畳が敷かれ炉が切ってあることで,とても素敵な茶室に変わりました。茶室の入り方や歩き方,お菓子のいただき方,お茶のたて方等,様々なお作法を学びました。そして,和菓子を味わい,自分で立てたお茶を美味しくいただきました。また,様々なお作法には理由があることが分かりました。
 総合的な学習の時間に伝統文化を調べているので,今日の体験教室は,実感をもって捉えることができました。「とてもおいしかった」「行動には理由があることが分かった」等,一人一人がゆったりと伝統文化に触れ,親しむ時間となりました。
 今年度は,手指消毒や自分のお茶は自分で立てる等,感染対策を十分にして実施しています。
画像1
画像2
画像3

給食室 「11月19日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆ヒレカツ
☆野菜のソテー
☆みそ汁

今日は,給食感謝の日ということで「ヒレカツ」が登場しました。

子どもたちがとても楽しみにしていたヒレカツは,給食室で一つ一つ衣をつけて油で揚げた,とってもおいしい一品です。

サクサクの衣に,甘辛いソースが相性抜群。

一口食べると,子どもたちから,思わず笑みがこぼれました。

サービスホールでは,毎日おいしい給食を作ってくださる給食調理員さんに「ヒレカツおいしかったです!」とうれしい言葉が聞こえてきました。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。

食の学習 「3年 大豆のみりょくを伝えよう」

画像1
今日は,3年生で食の学習「大豆のみりょくを伝えよう」の学習をしました。

国語科の「すがたを変える大豆」の学習と合わせて,今日は栄養面から大豆のみりょくを見つけました。

大豆のみりょくって何かな?と子どもたちと一緒に考え,西京極西小学校のみんなに伝えたいことを一人一枚ふせんに書き,一枚のポスターにしました。
子どもたちは,「大豆は栄養もあって,しかもおいしい,天才!」や「いろいろな食べ物に変身するし,給食に毎日出ている。」などたくさんの魅力に気づくことができました。

今日の給食時間には,「ほんまや,もやしに豆ついてるわ!」と大発見。大豆探しをしながら給食を食べていました。


給食室 「11月18日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆麦ごはん
☆牛乳
☆とうふの四川風
☆ほうれん草ともやしのいためナムル

今日は,中華料理「豆腐の四川風」が登場しました。

豆腐と,玉ねぎ・豚肉・しいたけ・チンゲン菜を使い,味付けは豆板醤やケチャップを使って,ピリ辛にながらまろやかな味に仕上げました。

ご飯との相性が抜群で,四川風と合わせてご飯もペロリ。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。

図画工作科の学習

図画工作科の学習では,「つなぐんぐん」という題材に取り組みました。
自分たちで考えて,協力して作品をつくりました。
相談しながら学習を進めており,お互いが高め合う様子が見られました。
画像1画像2画像3

交通安全教室 2年

 交通安全教室は,昨年度,実施できませんでしたので,2年生にとっても初めての交通安全教室でした。
 右京警察署の方の「道の歩き方・わたり方」についてのお話を静かにしっかりと聞いて,学んでいました。道の歩き方を学んだ後,確かめながら車に気を付けて体育館を歩きました。
 自転車は,自動車の仲間になることを知り,道路標識についても学んでいました。「止まれ」の道路標識のある場所では,必ず止まることを改めて確認しました。
 低学年が交通事故に合う確率が高いと言われています。今日学んだことを一人一人が普段の生活に生かして,交通事故に合わないようにしてほしいです。
 右京警察署や地域の方々のお世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

≪学校評価≫

≪学校だより≫

学校いじめ防止基本方針

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

人事異動のお知らせ

小中一貫教育

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp