![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:525004 |
令和3年度を振り返り 御礼
本日で令和3年度が終了します。3月23日には104名の卒業生が巣立っていきました。また3月30日には,15名の教職員が離任しました。1年間,本校教育にご理解とご支援をいただきありがとうございました。
この1年もやはりコロナウイルス感染拡大に悩ませる1年でした。特に1月からは児童への感染拡大が拡がり,多くの学級が学級閉鎖を余儀なくされました。そんな中で,オンライン学習を進めることで,子どもたちもタブレットの扱いに慣れ,どんどん活用できるようになりました。令和4年度も油断はできませんが,工夫をしながら学校行事や学習活動を進めてまいります。来年度も,大人も子どもも笑顔あふれる学校にすべく尽力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 令和3年度末 教職員異動のお知らせ3月24日(木) 2年生 大掃除の様子![]() ところを丁寧に丁寧に掃除しました。 床も窓もピカピカになり,気持ちがいいですね。 3月24日(木) 1年生 修了式の様子![]() 教室では音声が聞こえないというトラブルで, 6年生の教室に移動して見ました。 3月24日(木) 1年生 朝の様子![]() ![]() 朝の会も最後です。 元気に挨拶したり,朝のスピーチをしたり, ハンカチとはなかみの用意を確認したりしました。 3月23日(水) 6年生 卒業式 その2![]() ![]() ![]() 保護者のみなさんは6年生のVTRを鑑賞しました。 3月23日(水) 6年生 卒業式 その1![]() ![]() ![]() 児童代表のみ,卒業証書を受け取りました。 3月18日(金) 2年生 学級活動の様子![]() ![]() 授業の様子を見ていた1年生から「それは何の曲ですか?」と 質問があったり,おもしろかったお笑いには拍手をもらったりしましたね。 ますます,「おわかれ会」が楽しみですね。 3月18日(金) 1年生 授業をさんかん 2![]() ![]() 1年生も学級の係りごとに,出し物の相談,準備をしています。 自分たちと比べながら見聞きして,2年生が頑張っている所を 見付けることができました。 来週の「お楽しみ会」をより盛り上げようという思いを強めていました。 3月17日(木) 1年生 2年生の教室さんかん![]() 相手に伝わる声で話していたこと,最後まで聞いていたこと, キラキラタイムを頑張っていること などなどなど 2年生のかっこいい姿を目の当たりにしました。 自分たちもあたらしい1年生に対する熱い思いをもったようです。 |
|