京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/12
本日:count up35
昨日:31
総数:492040
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

12月給食カレンダーと献立表アップしました

12月分家庭配布用献立表

12月分給食カレンダー

    ⇑
クリックしてください

図工 ぬり絵2

画像1
画像2
子ども達が集中してぬった果物は本物みたいに見えるので,「きれい。」「おいしそう。」という声が聞かれ,出来栄えに満足した様子でした。完成した作品は,自分で選んだ色画用紙に貼りました。

図工 ぬり絵1

画像1
画像2
図工の時間に「ぬり絵」の学習をしました。お手本の果物の色をよく見て,レモンやブドウ,イチゴやリンゴの色をぬっていきました。色鉛筆を使って,薄くぬったり,濃くぬったりして,色の濃さを調節しました。色の変わっているところは,違う色を混ぜてぬりました。子ども達は大変集中して取り組み,ていねいに色をぬっていました。

3年生 あかりはどうやったらつくのかな

理科「電気の通り道」では,乾電池と豆電球,ソケットを使って電球の明かりがどうやったらつくのかを考えました。

予想の段階では,いろいろな考えが出ていました。
乾電池の両端につながないといけない,どちらかにつないだらつくだろう。
3つの予想が出てきましたが,どの予想もあり得るかも・・・と考えていました。

その後,実際に明かりをつけていきました。
つけた後もたくさんのことに気づいていきました。
「導線はねじれていてもあかりはつく」「導線の端っこでなくても銀色のところならあかりはつく」「導線を反対にしてもあかりはつく」
身近にある電気に注目して不思議に気がつくことができました。

画像1
画像2
画像3

【5年生】ミシンの学習が始まりました

画像1
 今週からミシンを使った学習がはじまりました。ミシンマスターカードを使って,準備の仕方,各部の名前の確認,そして針をつけるところまで,みんなができるようになりました。来週からは,からぬいをしたり糸の付け方を学習していきます。

なかよしタイム

 昨年度はできなかったたてわり活動を,やっと今年はスタートすることができました。6年生がリーダーになって,異年齢集団の班を構成し,みんなで遊ぶという取組です。「なかよしタイム」と設定し,第1回目を行いました。初めてということで,みんな緊張気味です。自己紹介では,「好きな食べ物を言ってください」「何して遊びたいですか?」などと6年生が一生懸命リードする姿が見られました。
 なかよしタイムが終わって教室に帰ってきた6年生からは,「緊張した」「時間が足りなかった」「こうやって遊べばよかった」などと感想や反省が聞かれました。でも,みんなうれしそうでした。次もがんばってください!
画像1
画像2
画像3

毎月25日は「にこにこの日」

毎月25日は「にこにこの日」

今日も児童会の子たちが登校時間のあいさつ運動に取り組みました。
ふりかえりでは
 「元気なあいさつが返ってきて嬉しかったです。」
 「もっとあいさつを増やしていきたいです。」
と積極的な意見が出ていました。

また,ペットボトルキャップもたくさんの子たちが持ってきてくれました。
ワクチンへの交換とともに,環境・エコの視点も大事にしていきたいですね。

人と人とのこみゅけケーションの第一歩は「あいさつ」です。
これからもたくさんの「あいさつ」を大事にしていきたいですね。

ぜひ,ご家庭でも話題にしてください。
画像1
画像2
画像3

【5年生】エクセレント修学院の利用者の方との交流会(は組Cグループ)

画像1画像2
 は組Cグループは「ボーリング」を計画して,一緒に楽しみました。

 ボーリングのピンは,トイレットペーパーの芯にマスキングテープを巻いてかわいくつくりました。はじめは,おはじきで倒す予定でしたが,保護者の方のアドバイスから,テニスボールに変更しました。転がしやすくて,ばっちり!

 Cチーム対利用者さんチームで対決しました。結果は,利用者さんチームの勝ち!ピンが倒れるたびに,盛り上がってもっとやりたい気持ちになりましたね。

 こちらもとても楽しく交流できました。

【5年生】エクセレント修学院の利用者さんとの交流会(は組Bグループ)

画像1画像2
 11月24日(水)にエクセレント修学院の利用者の方と交流をしました。

 は組のBグループは「これは何でしょうゲーム」と「イントロクイズ」でした。
 
 このグループは,6年生や保護者の方からのアドバイスを生かして,何度も何度も練習をがんばったグループです。

 利用者の方は,画面をしっかりみながら,こたえてくれましたね。イントロクイズでは,曲に合わせて一緒に歌ってくれたり職員さんも活躍してくれたりする場面もありました。

 とっても楽しくできましたね。

11月22日 今日の給食

今日の献立は

 麦ごはん
 牛乳
 プルコギ
 レタスと卵のスープ

でした。

プルコギとレタスと卵のスープの両方とも大人気。
「スープがふんわりしていておいしかった」
「スープの卵がトロトロでおいしい」
「プルコギが甘くておいしかった」
と喜んで食べました。
ニコニコと「おいしかったよ」と伝えてくれる子がたくさん!
今日もおいしくいただきました。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

令和4年度入学1年生

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp