京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up22
昨日:27
総数:503024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

教職員離任式

画像1
 今日は,これまでお世話になった教職員のみなさんとお別れの式を行いました。短い方で1年,長い方は8年と,葵小学校を支えてくださった方々です。お別れすることはさみしいですが,感謝の気持ちを込めながら新しい場所でのご活躍を願いました。ありがとうございました。さようなら。

重要 離任式について

画像1
 3月30日(水)離任式を行います。すでにお知らせしている通り,離任式はリモート形式で児童と教職員のみで実施します。
 なお,当日出席する児童はいつも通り健康観察票を記入し,持参するようにお声かけをお願いします。児童は旧教室に入りますので,上靴が必要になります。忘れないように,あわせてお声かけをお願いします。
 また,本人はもちろんですが,同居家族が体調不良の場合には,登校を控えていただきますようよろしくお願いします。

重要 教職員離任式(異動)についてのお知らせ

各位

 春暖の候,保護者の皆様におかれましては,ご健勝にお過ごしのことと,お慶び申し上げます。平素は,本校教育推進に何かとご理解ご支援を賜り,厚くお礼申し上げます。
 さて,この度の人事異動により,下記のとおり教職員の異動が決定いたしましたのでお知らせいたします。離任者には,在職期間中何かとお世話になりありがとうございました。新年度には,新たな着任者を迎え,葵校の更なる発展のため取り組む所存でおります。
 つきましては,下記のとおり離任式を行いますので,お知らせいたします。
 なお,今回は感染症拡大予防の観点より,全員が一堂に会する形式はとらず,児童と教職員のみで実施させていただきたいと考えておりますので,あらかじめご理解・ご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。
                     
                     記

教職員離任式 3月30日(水)…8時50分
  
 ≪離任者≫
     教諭      河邉 尚子 
     教諭      北島 美晴
     教諭      樫原 貴博 
     教諭      下垣 マリナ
     養護教諭    中川 直美
     給食調理員   仲川 麻理
     常勤講師    佐藤 美子
     非常勤講師   広部 洋介
     非常勤講師   大葭原 理恵




 


 ○着任者の氏名は4月1日付けの新聞,または,4月の学校だよりでご確認ください。
 

修了式

画像1画像2画像3
 修了式を行いました。昨日の卒業式が終わり,6年生のいない葵校は少し寂しいですが,卒業生からのエールを引継ぎ,在校生みんなで頑張っていこうと気持ちを新たにしている様子でした。また,1年間それぞれが頑張ってきたことをしっかりと振り返り,次の学年に繋げていってほしいです。春休みも安全に過ごし,新学期に向けてエネルギーをたくさん蓄えて新学期に備えてほしいと思います。

令和3年度 卒業証書授与式

 子どもたちの門出を祝福してくれているかのように雨もあがり,暖かい朝陽が差し込んでいました。正門には,ふたばサークルの皆さんが卒業生のために植えてくださった花々が主役たちを出迎えてくれています。
 感染症拡大予防のため,今年度も縮小した形式ではありましたが,子どもたちは立派な姿で巣立っていき,あたたかい式になりました。卒業生保護者の皆様におかれましては,6年間,ご協力・ご支援いただきありがとうございました。卒業生の門出を心よりお祝い申し上げます。
画像1
画像2
画像3

対話の時間

これまで対話の時間で使ってきたニーズカードが『ダイアローグカード for ALL』という形になりました。黄色のカードは,ニーズを表すカードで,「こういうカードもあったらいいな。」というのも今回入りました。青いのが,感情を表すカードです。今日は,「3連休の気持ち」をまずは選び,どういうことがあって,その感情が沸き起こったのか話しました。聞き手は,その話を聞いて,どういうニーズ(本当は大事にしたかったこと)が聴こえてきたのか伝えるワークをしました。今までのよりも手触りがよく,色も温かなカードでした。
画像1
画像2
画像3

2年 図画工作科 ともだち 見つけた!

画像1画像2
校舎や,渡り廊下を歩き,顔に見えるものを見つけました。
タブレットを持って,見つけたものを撮影しました。

2年 わたしなら・・・ゲーム

自分の考え,その理由を友だちに伝えました。
友だちの考えの良いところや,感心し,認める学習をしました。

気球で旅に出た時に,気球に穴が開いてしまったので,
持って行った荷物を下ろさないといけません。

「あなたなら,どの荷物から下ろしますか。」

子どもたちは,自分の考えを伝えたり,友だちの考えを認めたりする姿がありました。
画像1画像2

2年 体育科 『ゆっくり かけあし』

画像1
同じペースで走ることをめあてにしています。
速く走りすぎると,しんどくなります。
子どもたちは,ペースを考えて走っています。

4年生「コロコロガーレ」鑑賞会

画像1画像2画像3
図画工作で制作した「コロコロガーレ」の鑑賞会をしました。

カーブやクランク,落とし穴など,工夫がいっぱいのコース。

友だちの作品で遊んで大盛り上がりの子どもたちでした。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校預り金納入のお知らせ

学校だより

健康観察票

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp