京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up9
昨日:58
総数:623589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

3年生 音楽科「小鳥のために」

画像1
画像2
画像3
 ソプラノリコーダーで演奏される「小鳥のために」を聴きました。

 3曲構成で,3種類の小鳥の声をイメージした楽曲です。

「スズ○」「森ヒ○リ」「○クドリ」・・・,それぞれの音楽のイメージを,図に表しました。

 この図は,知らない人が見たら,「なんだ,これは?」と思うでしょう。

 でも,みんなや先生には,「あ〜,そうそう,そういう感じ!」とか,「たしかに〜!」と思いますね。

 もうすぐ始まるリコーダー学習が楽しみです。 

6年 社会科「震災復興の願いを実現する政治」

画像1画像2
 社会科の学習では,非常時の政府の対応などについて学習を進めています。東日本大震災が起こった時,国・県・市はどのように対応したのか,気仙沼市にフォーカスを当てて調べました。
 すでに学習した国会のはたらきもあり,補正予算や法律が整備されていくことをまとめていました。人々の生活をより良いものにするために,税金が使われているということも学習しました。

5年生 家庭科 「ひと針に心をこめて」

  裁縫の学習が始まっています。

  針に糸を通し,玉結び,玉どめの仕方を学びました。

  今日は,なみぬいの仕方を学びました。
 玉結び→なみぬい→玉どめ の練習をしました。

  「針に通した糸がすぐにぬける。」
  「玉どめどうやるんだっけ。」

  初めての裁縫で,なかなか悪戦苦闘中です。
 これから,だんだんできるようになるから大丈夫です。
画像1
画像2
画像3

5年生 図画工作科 「色鉛筆レッスン」

  色鉛筆の使い方を学んでいます。

  前回の学習では,1線で描く,2粉で描く,3グラデーションで描く
 ことを学びました。

  今日の学習では,4いろいろなタッチ を学びました。
 紙,木,板の質感を表現して描く練習や,ぬいぐるみのふわふわ感を
 表現する方法を学びました。

  「ぬいぐるみの色は一色ではなく,丸を描くようにするとふわふわ
 感がでる。」なるほど〜。

  自分なりの表現で描いた作品は,みんな違って,みんなすてきです
 ね。
画像1
画像2

4年生 算数科「みんなで答えにたどりつこう!」

画像1
画像2
画像3
 わり算の筆算の学習が進んでいます。

「3けた÷1けた」の問題ですが,どんな時に0をかいて,どんな時に0をかかないのか・・・。

 商を立てる位(くらい)もポイントです。

「切り込み隊長」「つなぎ部隊」「まとめ部長」で,みんなで答えにたどりつこうとがんばっています。

4年生 理科「ツルレイシの種・・・」

画像1
画像2
画像3
 4年生の理科では,ツルレイシの成長の様子を観察しながら,季節の変化との関係について学習します。

 今日は,種を観察しました。

 色,形,大きさの他,手触りやにおいも調べました。

 細かなところまでしっかり観察して表現していますね。

 この後,どのように成長するのかな。

4年生 体育科「新体力テスト」

画像1
画像2
画像3
 今日は,「握力」「長座体前屈」「反復横跳び」「立ち幅跳び」に取り組みました。

 それぞれの運動の仕方,測定の仕方を知って,いっしょうけんめい取り組んでいました。

 運動場で行うメニューは,お天気頼みです・・・。

3年生 音楽科「茶つみ」

画像1
画像2
 晴れ渡った空,鮮やかな新緑,日本の美しい茶畑の風景が浮かんでくるような楽曲「茶つみ」です。

 手拍子で旋律のリズム打ちをしながら歌っています。

 楽しい手遊び歌がありますが,感染状況をふまえ,実際に手を合わせることはひかえています。

 ひととおりできるようになっているので,ぜひご家庭でやってみてくださいね。

 教室で,2人組や人数を増やしてやると,本当に楽しいんだけどなぁ。


3年生 国語科「もっと知りたい,友だちのこと」

画像1
画像2
画像3
 今日は,「もっと知りたい,友だちのこと」発表会です。

 3年生になって初めて同じクラスになった友だちのこと,前から知ってた友だちのこと・・・,たくさんの新しい発見がありました。

「緊張しい」

「ダイヤモンド頭」

「とん汁名人」

 よく聞いて,質問の手も活発に挙がっていました。

 すてきな人がたくさんいて,楽しいなあ。

3年生 国語科「ローマ字入力」

画像1
画像2
画像3
 ローマ字ノートや,ローマ字下じきを使って,ローマ字の五十音,つまる音,のばす音,地名や人名の書き表し方など,たくさん学習しています。

 それをいかして,タブレットでローマ字入力の練習をしました。

 あいうえお,かきくけこ,さしすせそ・・・。

 あめ,めだか,からす,すいか・・・。

 全部覚えていなくても大丈夫,ローマ字下じきをじょうずに使って,どんどん入力しています。

 雨の日には,休み時間にも使っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校の様子

錦林だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校の沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp