京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:32
総数:176553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

国語科「おおきなかぶ」

画像1
 6月29日,「おおきなかぶ」の学習のまとめとして,音読発表会をしました。学校でも家でも毎日練習した音読に,授業で学習したことを入れて,劇のようにしながらの発表でした。見てくださった方から「前の発表会のときよりさらに上手になっていますね。」などほめてもらって,にこにこ笑顔の1年生でした。
画像2

生活科「つゆみつけ」

 6月29日,雨上がりのちょうどよい加減の天候の中,1・2年生で,つゆの季節を見つけに学校のまわりを歩きました。鉄棒に雨の粒がたくさん並んでいるのを見つけたり,くものすに雨のしずくがついて宝石のようになっているのを見つけたりといろいろな場所でつゆを見つけることができました。木イチゴを味わったり,葉っぱ流しをして遊んだり,水たまりに自分の顔を映したりと,つゆらしい遊びも楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

花背校だより7月

 『花背校だより7月』を配布しました。

 詳しくは,下記アドレスをクリックして下さい。

表 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1069...

裏 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1069...
画像1
画像2

児生会総会 続き

画像1画像2画像3
児生会総会の中で,
学級および学級目標を紹介する時間を
設けていました。

当日までに各学級でアイデアを出し合い
練習をする姿が見られました。

どの学級もカラーが出ていて
盛り上がりました。

どの学級も目標が達成できるよう
勇気を出して一歩ずつチャレンジして
いきましょうね。

児生会総会

画像1画像2
6月23日(水)に
児生会総会を行いました。

児生会本部役員と各委員会の委員長は
みんなの代表として,全校児童生徒の前で
しっかりと意見を述べることができたと思います。
この日まで,話し合いや準備,練習など
協力してがんばる姿が見られ成長を感じます。

また低学年の児童には難しい内容のことも
ありましたが,会の始めから終わりまで
話す人の方を向いて聞くことができていました。
そして,要望を述べる場面では,
クラスの思いが届くようにていねいに
発表することができていました。

一人一人が主人公になれる学校だなあと
改めて感じることができる機会になりました。

児生会総会に向けて

画像1画像2
6月22日(火)放課後に児生会総会の
リハーサルをしました。

児生会本部役員と各委員会の委員長が
集まり,明日の準備や練習などを行いました。

リハーサルの段階で緊張する姿が
見られる生徒もいましたが,
本番を意識してきちんとリハーサルに
向かうことができたのかなと思います。

明日は,みんなの力で
児生会総会を成功させましょう!

水泳学習5・6年 その2

画像1画像2画像3
クロールと平泳ぎに分かれ,
自分の課題に向かって
練習をしました。

45分の授業の中で
上達する様子が見られました。

明日も期待しています!

水泳学習5・6年 その1

画像1画像2
6月22日(火)に5・6年の
水泳学習をしました。

水は冷たかったですが
子どもたちはのびのびと笑顔いっぱいで
活動できました。

楽しい気持ちが動きや表情から
たくさん伝わってきました。
やはり,友だちと一緒に思い切り体を動かす機会は
大切だなと改めて感じることができました。

手縫いのよさを生活に生かそう その2

画像1画像2
子どもたちが作った小物です。

手縫いのよさを生活に生かそう その1

画像1画像2画像3
6月22日(火)に5年生が
家庭科の学習をしました。

単元「ひと針に心をこめて」の学習の中で
手縫いの基礎的な力を身につけてきました。

教科書に載っている「マイ・ミニバッグ」を
作った後は,作ってみたいものを考え
挑戦しました。

「最初よりもうまく縫えるようになった!」
「早くミシンも使ってみたいな。」
「フェルト以外の布で何か
 作ってみたい!」
と,次の学習に向けて
前向きな発言が聞こえてきたので
うれしく思っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

部活動運営方針

就学時健康診断案内

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp