京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up41
昨日:47
総数:557233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年】図画工作科「ことばのかたち」2

前回の投稿の続きです。それぞれ個性いっぱいのすてきな絵が仕上がりました。
画像1
画像2

【2年】図画工作科「ことばのかたち」

図画工作科では絵本の読み聞かせを行い,そこから自分が感じたことや,想像したことを絵で表現するという学習を行いました。
自由な発想で,最後まで一生懸命描く様子が伺えました。鑑賞の時間には,「こわ〜いかんじを出すために,赤と青をまぜて,むらさき色ではいけいをぬってみました」「空の色は一色じゃないと思って,青に水をまぜてうすくした色をかさねました」と工夫したところを伝え合っていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】ミニ運動会に向けて

体育の学習の様子です。

ミニ運動会に向けて,ダンスの隊形移動や通し練習に取り組んでいます。

いろんな動き方を友だちと確認したり,声をかけたりしながら頑張る姿が見られます。
画像1画像2

外国語 【5年生】

画像1
外国語ではUnit5"He can run fast. She can do kendama."の学習をしています。校長先生の「できること」「できないこと」の紹介を見ました。校長先生が「ハーモニカ」や「一輪車」ができることにびっくりしましたね!この単元では,校長先生の他にいろんな先生にインタビューしていきます。

円の面積の求め方は? 【6年生】

算数科の時間に「円の面積」の求め方を学習しています。
複雑な図形もいろいろな図形の組み合わせとして考えたり,
引いたりしながら答えを求めています。
パソコンを使って,考え方を描き,みんなの前で説明中です!
画像1

フラッグを風になびかせて 【6年生】

ミニ運動会に向けてダンスや集団行動の練習をしています。
動きもだんだんとそろってきました。
風を切って,旗がびしっとそろう姿はかっこいいです。
さらにダンスの精度を高めていきましょう!
画像1
画像2

【2年生】生活科「生きものと友だち」

画像1
画像2
画像3
生活科「生きものと友だち」では,宝ケ池公園で生きもの探しを行いました。学校で見たことのない生きものをたくさん発見!丸太を見つけてひっくりっ返してみると…「きゃ〜ありの巣だ〜!!」「ムカデのよう虫みたいな虫が出てきたよ!」と興味津々の子どもたち。かえるを見つけて,「がまくんとかえるくん発見〜!」と二年生らしく楽しく生きものに触れ合う様子が伺えました。

【1年生】おおきさくらべ(1)

算数科の学習の様子です。

いろいろなものの大きさを,どのようにして比べるか予想し,実践する活動に取り組んでいます。

身近なものの大きさに対する関心を高めてほしいと思います。
画像1画像2画像3

宇津木さん

東京パラリンピックに出場した本校卒業生,宇津木美都さんが訪ねてくれました。
前より一回り大きい手作り旗を用意して,また児童代表のメッセージも添えて,お迎えしました。次回は,子どもたちに直接,メッセージを届けてほしいと思います。

改めて,出場おめでとうございます。夢,希望,勇気,感動をありがとう。そして,お疲れ様でした。(教室の掲示板でも紹介しています)
画像1

理科だより5年「受粉実験(後半)」

受粉したアサガオの花と,受粉しなかったアサガオの花とで,実のでき方の違いを比べました。

結果
・受粉した花・・・めしべのもとがふくらんで実になっている。
・受粉しなかった花・・・しぼんでかれている。

まとめ
実ができるためには,受粉する必要がある。

みんなとても丁寧にスケッチをして,観察記録をつけていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp