京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up43
昨日:51
総数:268631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜 ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり 京都“1”美しい学校 〜

修了式

令和3年度の修了式をZoomで行いました。
まず,5年生の代表児童が,校長先生から通知票を受け取り,抱負を述べました。
「6年生が卒業してさみしい気持ちはありますが,これからの祥豊小学校を支えていきます。みんなでより良い学校を作りましょう。」と,最高学年に向けて,しっかりと思いを伝えることができ,立派でした。
その後は,昨日の卒業証書授与式の様子を見たり,学校目標をもとに1年間のふり返りを行なったりしました。

画像1
画像2
画像3

卒業式 3月23日(水)

 3月23日(水),学校が花いっぱいで,確かな春の訪れを感じる中,卒業式が行われました。2名のご来賓,保護者の皆様,教職員で59名の卒業生の巣立ちを温かく祝福しました。
 式では卒業生は堂々とした姿で入場し,担任からの最後の呼名に心をこめた返事をし,決意に満ちたすばらしい態度で卒業証書を受け取っていました。卒業の言葉は,各クラスの代表3名が,気持ちを込めて伝えました。
画像1
画像2

令和3年度 教職員の異動について

令和3年度の教職員の異動についてお知らせさせていただきます。

  沖 尚子    教頭
  橋本 誠    教員
  長谷川 ゆい  教員
  谷口 朋美   教員     
  大塚 将寿   教員
  石原 小由紀  給食調理員
  本田 明乃   事務職員  
  木原 結美   栄養教諭(兼務)  
  吉川 孝    初任者指導教員(兼務)


教職員離任式は3月30日(水)午前8時50分より体育館で行います。
・在校児童はいつも通り集団登校で登校し教室に入り,
 Zoomで参加します。
・卒業生,保護者,地域の方は,体育館に入ってください。

2年生 生活「キャベツをうえよう」

3年生の理科の学習に向けて,キャベツを植えました。

満開の桜の木の下にある畑に,一人一つ,そうっと植えました。

管理用務員さんにお世話の仕方も教えてもらいました。

「水はたっぷり。ゆっくり5秒数えるくらい。」
「桜の花は水をはじいてしまうから,よけてね。」
お話しを聞きながら,うんうんうなずく子どもたち。

「2年生の間もしっかり手入れをがんばろうね。」と子どもたちと話しました。
立派なキャベツができますように。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数

算数で「そろばん」の学習をしています。

そろばんで使言葉,「はらう」「おく」などの意味を知り

指使いにも慣れてきたところです。

そろばんを使うのが楽しくで,子どもたちはどんどん問題を解いて

「もっとやりたい!」と大興奮でした。

明日は繰上がりのある計算をそろばんで挑戦したいと思います。


画像1
画像2

2年生 体育「パスゲーム」

春のうららかな日差しの中,

運動場に出てパスゲームをしました。

チームに分かれて,ゴールにボールを入れた回数を競いました。

味方にパスをするために,高く投げてみたり,転がしてみたり…

途中,作戦会議を挟むと,一生懸命作戦を考えていました。

ゴールが決まるたび,拍手をする子どもたち。

試合が終わると,気持ちのいい声で

「ありがとうございました!」

とあいさつすることができました。
画像1
画像2

2年生 生活科「命について考えよう」

生活科の授業で「命について」考えました。

赤ちゃんの人形をだっこしたり,『あやちゃんのうまれたひ』という絵本の読み聞かせを聴いたりしました。

赤ちゃん人形をだっこすると
「わぁ…小さいな…。」
「思ったよりも重たいんだね。」
「妹よりも軽いよ。」
「やさしい気持ちになるね。」
と赤ちゃんを起こさないようにひそひそ声で感想を言う子どもたち。

絵本の読み聞かせでは,
「きっとみんなうれしかった思う。」
「やっと生まれた!待っていたよと思ったんじゃないかな。」
とおうちの人の気持ちを想像していました。

先日の食育や道徳での授業を思い出して,命について考えていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 食育「いただきます・ごちそうさま」

栄養教諭の先生に来ていただいて,自分たちが普段食べている給食に関わっている人について教えていただきました。

自分たちが給食を食べるまでに誰が関わっているのか聞かれると,
「調理員さん!」
「野菜を育てている人!」
と元気よく答える子どもたち

もっとよく考えていくと…
たくさんの人や生き物,植物が関わっていることが分かりました。

普段の給食やおうちで食べているご飯の大切さに改めて気づくことができました。
授業の最後には「自分たちができること」を書きました。
紙いっぱいになるまで一生懸命書いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合

総合の学習で,学習発表会をしました。

社会や総合で学んできたことを,様々な方法を使って発表しました。

話す順番や,話し方を工夫して発表することができました。


聞いている人も,一生懸命聞く姿が素敵でした。

最後に,質問や感想で

「声が大きくて聞きやすかったです。」「ポスターで〇〇の部分がとても詳しく書いてあってよかったです。」

など,互いに高め合う姿が見られました。
画像1
画像2

新型コロナウイルスの感染に関するお知らせ (3月3日)

保護者様

 平素は本校の教育活動にご理解ご協力をいただき,誠にありがとうございます。

 本日,新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,明日から当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じることになりました。

 学級閉鎖の間,京都市教育委員会の指導のもと,継続的に疫学調査を実施しております。疫学調査を終え,新たな感染者や体調不良者の広がりがみられない学級の児童や,健康観察期間が経過した児童等は,ご本人にも体調不良等の症状のない場合,順次,登校を再開していただくことになります。

 教育活動におきましては,児童の健康と安全を最優先にしながら,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底してまいります。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp