京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up51
昨日:51
総数:521152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

くすのき クラブ活動

画像1画像2
4年生以上の児童はクラブ活動に参加しています。

運動系クラブの面々もしっかり体を動かして,スポーツを楽しみました。

くすのき 図工

画像1画像2
時間をかけて制作した版画絵の鑑賞会をしました。

自分ががんばったことを発表し,友だちの作品のいいところを見つけ合いました。

人権月間

画像1画像2画像3
人権月間の取組で人権啓発授業をしました。「絵はがきと切手」というお話をもとに,友達が間違いをしたときにどうすることが良いかを考えました。友達だからこそ正しいことを教えてあげるべきだという意見が出ていました。

人権月間

画像1画像2
人権月間の取組で自分の人権目標を立てました。自分も,他の人も気持ちよく過ごせるようにしたいですね。

人権啓発授業 〜道徳〜

画像1画像2画像3
今日は『ブランコ乗りとピエロ』の単元を通して,「広く受け入れる心」について考えました。

「許す」という行為の裏に隠れている,「謙虚な心」や「寛容な心」の大切さやぞれらを実践する難しさについて考え,意見交流をしました。

意見の中で多かったのは,相手の気持ちを知るだけではなく,関係を築くためにも,自分がどんな人かを伝える必要があるという意見でした。

自分と異なる立場・意見の人とどのように向き合い,関係を築いていくか,今回の授業をぜひ日常生活にも活かしてほしいと思います。

人権啓発授業の様子 パート2

画像1
画像2
真剣に考えている様子です。
相手のことを考えることの大切さを学ぶことができました。

人権啓発授業の様子 パート1

画像1
画像2
画像3
道徳科の教材を使って人権啓発授業を行いました。
子供たち一人ひとり一生懸命考えることができました。

【5年】人権の日 道徳

画像1
「すれちがい」を題材としてクラスのみんなで話し合いました。登場人物の女の子ふたりが,それぞれの理由があって,約束の待ち合せができなかったというお話でした。自分のことばかりではなく,相手の立場に立つこと,相手に歩み寄ることの大切さに気付くことができました。

5年 人権の日 道徳「すれちがい」

12月は,人権月間です。
5年生は,道徳の「すれちがい」というお話を通して,“相手の立場や気持ちを考える”ことの大切さについて,自分の考えをもちました。
お話に出てくる2人の登場人物の行動や気持ちから,どうすればお互いが嫌な思いをせずに済んだのかを考えました。
画像1画像2画像3

5年 人権月間 道徳『すれちがい』

画像1画像2画像3
 5年生の人権の日の取組では,「相手の立場に立って考える」ことについて考えました。

 みんなが,よく聞く「相手の立場を考える」ってどうしてするのか。
 相手のことを考えると,どんないいことがあるのか。
 そのような疑問から,今日の道徳の学習が始まりました。

 読み物教材『すれちがい』をもとに,モヤモヤした気持ちやイライラした気持ちを解決する方法はどんなものがあるか,登場人物にアドバイスをするつもりでじっくり考えました。

 *相手のことを正しく知ることがいいと思うから,話し合いをする。
 *人の行動を受け入れる,きれいな心を持つ。

 などの意見が出てきて,相手のことを考える,正しく知ることは,お互いの関係を深くすることができるという振り返りを話していました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp