京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up62
昨日:82
総数:546986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月30日より全校5時間授業となります。

令和3年度離任式

画像1
画像2
画像3
 3月30日に令和3年度の離任式を行いました。今年度はお世話になった12名の教職員の方々とのお別れとなりました。体育館で離任される先生方からご挨拶をいただき,子どもたちは各教室のモニターを通して,お話しを聞きました。児童を代表して5年生からお別れのことばを述べ,花束を渡しました。離任式後は担任の先生は,受け持ち学級の教室に行かれ,クラスの子どもたちとお別れをされました。異動される教職員の方々には,たいへんお世話になりました。これからもお元気で,ご活躍ください。

教職員異動のお知らせ

このたびの教職員定期人事異動により,教職員の人事異動が発令されました。つきましては,30日(水)に離任式を挙行いたしますのでお知らせいたします。

異動教職員につきましては,下記のリンクをご確認ください。

R3異動教職員

教職員離任式について

令和3年度教職員離任式は3月30日(水)9時より
行います。児童(今年度卒業生含む)はいつもより
20分遅い出発で,集団登校で来てください。

・児童(今年度卒業生含む)は旧クラスの教室に入り,
 オンラインで参加します。

・前年度以降の卒業生の皆様,保護者の皆様,地域の皆様
 は体育館にお越しください。

終了予定時刻は9時40分ですが,離任教職員との個別の
「お別れタイム」に参加する場合は,それ以降になります。

*離任する教職員は3/24(木)午後にこのホームページ上にて
 お知らせいたします。

重要 半日入学の再変更について

表題についてのお知らせがあります。
下記のリンクをクリックしてください。↓

半日入学の再変更について

緊急 2月21日お知らせ

 平素は本校の教育活動にご理解ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
さて,本日,新たに本校児童で新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
 明日より学級閉鎖の対象となる児童のご家庭には,メール等にて個別に連絡いたしました。今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施され,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしております。追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
 なお,疫学調査や校内消毒等を行っており,京都市教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されています。そのため,学校からメール等で個別に連絡をしました学級の児童ならびに兄弟姉妹以外は,明日2月22日(火)からも通常どおり登校してください。
 児童や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。今後の教育活動におきましても,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

教室に子どもたちが戻ってきました

画像1
画像2
画像3
 1月中旬以降,コロナ感染の急激な拡大に伴い本校でも複数学級に於いて学級閉鎖を行ってきました。今週水曜日にようやく全ての学級閉鎖が解除され,約1ヶ月ぶりに教室に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 まだまだ感染拡大の勢いは収まる気配がありません。少しでも体調が悪いときは無理をせず登校を控え,体調が回復してから元気に登校してください。今後ともコロナ感染拡大防止に向け,ご理解,ご協力をよろしくお願いいたします。

学級閉鎖に伴う授業回復時間割のお知らせ

表記についてのお知らせがあります。
以下をクリックしてください。


学級閉鎖に伴う授業回復時間割

半日入学・入学説明会の延期について

表題についてのお知らせがあります。
以下をクリックしてください。

半日入学の延期について

緊急 お知らせ

 先日,本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童等に受検いただきましたPCR検査の結果,新たに複数の児童の陽性が確認されました。
そのため,新たに保健所による疫学調査が実施されており,疫学調査が確定するまで,当該学級を学級閉鎖とする措置を講じるとともに,新たにPCR検査の受検に協力いただく可能性のある児童の各ご家庭に自宅待機していただくことなど個別に連絡しております。児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。疫学調査の結果等については,改めて学校ホームページ等でお知らせしてまいります。
 なお,この間,校内消毒等を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。そのため,学校から個別に連絡しましたご家庭の児童以外は,明日27日(木)からも通常どおり登校してください。
 今後,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
 京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。保護者の皆様におかれては,引き続き,ご家庭での感染拡大防止にお取り組みいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

授業参観・学習発表会の参観中止について

上記のタイトルについてお知らせします。
以下のリンクをクリックしてください。

授業参観・学習発表会の参観中止について
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp