![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:37 総数:445842 |
図画工作科「とろとろカチコチワールド」![]() ![]() アンダー・ザ・シー![]() ![]() 5年生が「アンダー・ザ・シー」をハッピーなリズムにのって,元気いっぱい楽しく合奏していました。 令和4年度 新1年生 保護者様
入学まであと2か月となりました。1年生になる日を楽しみにして準備を進めておられることでしょう。
さて,1月26日ころより,連絡児童を通して「入学説明会・半日入学のお知らせ」などの入った封筒を,各家庭にお配りしております。届いていますでしょうか。もしも,届いていないようでしたら,学校までご連絡ください。 案内プリントはこれです。 ↓ 令和4年度新1年生 入学説明会案内 その中に,「京都市PTA・学校幼稚 園メール配信 システム への登録について(お願い)」のプリントが入っています。入学してからの連絡に使うものですが,入学前の連絡にも活用するつもりです。必ず登録をお願いします。(2月1日までに登録しておいてください。) プリントはこれ!(ID・パスワードは隠しています) ↓ 令和4年度 新1年生 メール登録について 2月2日昼頃に,テストメールを送らせていただきます。登録したにも関わらず,届かない場合はご連絡ください。テストメールには,お答えいただくアンケートフォームがついています。必ず,アンケートにお答えください。お願いします。 イングリッシュ!![]() アルファベットを通して,その描きたい動物や色を目をキラキラさせながら描き,楽しく学習に取り組んでいました。 世界で一つの素敵なオリジナルブックを楽しみにしています。 糸の子スイスイ![]() ![]() 電動糸のこぎりを使って,板から目を離さず,描いた線の通りに切り,慎重にチャレンジしていました。 どんな作品が出来るのか,楽しみですね。 ボールけり![]() ![]() ボールけりでは,コーンを回って帰ってくる練習を行っていました。子どもたちは,「どんどん上手にけりたい!」という気持ちをもって,元気いっぱいに頑張っていました。 すきまちゃんの すきな すきま
すきまが大好きなすきまちゃん。どこのすきまがおきにいりかな?
教科書,ふでばこ,お道具箱,ロッカーなど,すきまちゃんといっしょにすきまを楽しく見つけていました 。 ![]() ![]() 給食おいしいよ! 1月26日(水)
今日の献立は「小型コッペパン・スパゲティのミートソース煮・小松菜のソテー」でした。
スパゲッティのミートソース煮は,牛ひき肉・たまねぎ・にんじんをいためて,水とトマトケチャップ・トマトピューレを入れて煮,水どきの小麦粉・ウスターソースを入れてじっくり煮込み,塩・こしょうで味をととのえてミートソースを作りました。少しかためにゆでたスパゲティを入れて火を通して味をなじませます。給食では少し久しぶりのスパゲティ,子どもたちに大人気でおいしかった!いっぱい食べた!もっと食べたい!と感想を聞かせてくれました。 小松菜のソテーは,小松菜の緑とにんじんのオレンジ,コーンの黄色と彩あざやかで見た目も楽しめる献立でした。小松菜は今が旬の野菜で,鉄やカルシウム,βカロテン,ビタミンCと栄養豊富です。コーの甘みもあり,こちらも子どもたちは喜んで食べていました。 ![]() ![]() とび箱![]() ![]() ふみきる,手のつき方,ちゃくち・・・安全なとび箱運動の仕方を知り,とび箱の練習を何回もチャレンジしていました。 これからも楽しく安全にとべるようになりましょう。 ハッピーアナウンス委員会
ハッピーアナウンス委員会は5・6年生からなっています。コロナ禍の今,学年ごとに交互に責任をもって担ってくれている姿は,さすがです。
子ども自身の伝えたい思いを大切にしながら活動を進めています。 今日も温かな声が届き,心もまん丸になりました。ありがとう! ![]() |
|