京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up16
昨日:111
総数:434368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年「集団登校」

画像1画像2
 昨日から5・6年生が山の家に宿泊学習に行きました。今日は,3・4年生がリーダーになっての集団登校です。「5・6年生がいなくてさみしかった。」と言っていましがた,3・4年生がしっかり連れてきてくれたので,いつものように登校ができていて素晴らしかったです。

2年「ともだち 見つけた!」

画像1画像2画像3
 図画工作では,けやき広場や運動場,ろうかなど学校のいろいろなところにかくれているともだちを見つけました。今日は,「みんなのねがいをかなえてくれるやさしい顔だよ。」「まわりをてらしてくれるよ。」「みんなをみまもってくれているよ。」と,その友達について紹介しました。

5・6年花背山の家宿泊学習8

画像1
画像2
画像3
 冒険の森のアスレチックとフライングディスクゴルフを交代でしました。
 「きゃあ」と言いながらもどんどんアスレチックに挑戦し,時間いっぱい楽しんでいました。
 フライングディスクをまっすぐに飛ばすことに苦戦しながらも,温かい日差しのもと気持ちよさそうに活動していました。

5・6年花背山の家宿泊学習7

画像1
画像2
 さわやかな晴天が広がる中,朝の集いを行いました。
 昨晩の宿泊棟はあっという間に静かになり,昨日の活動の疲れもあり,朝までぐっすり眠っていました。
 この後の午前の活動は,冒険の森でのアスレチックとフライングディスクゴルフです。

5・6年花背山の家宿泊学習6

画像1画像2
 天体観測で見ることのできた木星と土星です。木星の衛星も見ることができました。
 この後は,今日のふりかえりをして,就寝準備・就寝です。明日に備えてしっかり寝たいと思います。

5・6年花背山の家宿泊学習5

画像1
画像2
画像3
 夜の活動は,「星空の夕べ」と「天体観測」を交代で行いました。「星空の夕べ」では,星空全体を見渡し,カシオペア座など星座などを見つけたり,星にまつわる話を聞いたりしました。「天体観測」では,大きな望遠鏡で木星や土星を見ました。あいにく雲が多く,晴れ間を待っての観察になりましたが,きれいな星空や星に歓声があがっていました。

5・6年花背山の家宿泊学習4

画像1
画像2
画像3
 宿泊棟で寝る準備をしてから,交代でお風呂に入り,夕食を食べました。オリエンテーリングでたくさん歩いて汗をかいたのでお風呂はとても気持ち良かったようです。
 夕食もおなかがすいていたようで,しっかり食べていました。ごはんのお替りマシーンも大人気で行列ができていました。
 この後は,天体観測です。昼間は曇っていましたが,何とかできそうです。寒さも思っていたほどではなく,しっかりと活動ができています。

1年 ボールあそび

画像1
画像2
画像3
体育の学習では,ボールあそびをしています。
まずは一人で,両手でふわっと上に投げてキャッチしたり,くるっと回ってキャッチしたりして,ボールと仲良くなりました。
ボールの扱いにも慣れてくると,今度は二人でころがしキャッチボールをしたり,両手キャッチボールをしたりして,ボールあそびを楽しみました。

花背山の家宿泊学習3

画像1
画像2
画像3
 グループで協力してスコアオリエンテーリングをしました。地図を見ながらポイントを探し,問題を解いていきます。山道や広い草原を時間いっぱい歩いて回りました。途中,川の水をさわって温度をあてる問題もありました。「冷たい!」という子や「気持ちいい!」という子などそれぞれでした。ゴールしたグループからジュースをもらって休憩しました。

5・6年花背山の家宿泊学習2

画像1
画像2
画像3
 山の家での初めての食事です。感染対策が取られた食堂で食べました。おかずやサラダをたくさんおかわりする児童もいました。これから午後の活動スコアオリエンテーリングです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

お知らせ

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp