京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up27
昨日:52
総数:614279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童対象の就学時健康診断は、令和6年11月28日(木)の午後に実施いたします。

3年 国語科『国語辞典を使おう』

画像1
 
3年生では初めての「国語辞典」の学習をしています。
国語辞典を手にした子どもたちは,
「すごいたくさんページがある!」
「字がとても小さくて細かいな。」
と,さっそく気づいたことを口にしていました。

 国語辞典を使い始めると,さすが飲み込みの早い子どもたちです。教えるよりも,
「先生,もう探したい言葉を見つけたよ!」
「『つめ』をめくって,探せば早く見つかるんだね。」
など,国語辞典の仕組みを自分たちで見つけていました。
使えば使うほど,言葉を引くのが速くなる子どもたち。
つまずいている友達に自ら駆け寄り,引き方を教える姿もありました。
 
 これからどんどん国語辞典を使って,いろいろな言葉を調べてみてくださいね。

こじか学級 アゲハチョウになったよ

 幼虫から大切に育てていたアゲハチョウが,今日サナギからチョウになりました。
 今までモンシロチョウが2匹生まれていましたが,サナギから生まれる瞬間を見ることができていなかったので,今日はみんなでその瞬間を見たいと気にしながら過ごしていました。
 そんな中,「サナギが動いているよ!」との声。
 ちょうどサナギからチョウが生まれるところでした。
 まだ柔らかい羽を広げようと頑張っている様子。心配しながら見守りました。ゆっくりと羽を動かし,体を整え,きれいなアゲハチョウになり,空高く飛んでいきました。

画像1
画像2
画像3

今日の給食 5月31日(月)

 今日の献立は「麦ごはん・牛乳・鶏肉のあまから煮・小松菜と切干大根の煮びたし・すまし汁」でした。
 鶏肉のあまから煮は鶏肉とたまねぎをいためて,甘辛く味付けしてかたくり粉でとじています。鶏肉のうまみとたまねぎのあまみのある甘辛い味の煮汁が鶏肉やたまねぎにからんで,ごはんがすすむ献立でした。子どもたちにも,おいしい!もっと食べたい!と大人気でした。
 小松菜と切干大根の煮びたしはけずりしでとっただし汁で切干大根をゆっくり煮て,やわらかく煮含めています。やわらかくなってから,味付けしてにんじんや小松菜を入れてさらにゆっくり煮含めました。煮汁をしっかりと含んでしっとり仕上がって子どもたちも大好きな野菜のおかずです。小松菜の緑とにんじんのオレンジで見た目も鮮やかです。
 すまし汁は,けずりぶしとこぶでとっただし汁にとうふ・にんじん・わかめを入れました。わかめは春が旬の海藻です。薄味のすまし汁で磯の香りが楽しめました。
画像1
画像2

3年 初めての毛筆の書写学習

画像1画像2
 3年生は初めての毛筆の書写学習に取り組みました。
 まずは,道具一つ一つの名前や置き方,書く時の姿勢などを知りました。
「太い筆と細い筆があるよ」
「この重しみたいなのは何に使うのかな」
 子どもたちは,書道セットの中身に興味津々でした。

 初めての学習は「筆を使っていろいろな線を書いてみよう」です。書写の準備をして,さあいよいよ本番。すずりに墨汁を入れたとたん,
「うわあ〜すごい!」
「真っ黒!」
と,子どもたちは墨汁の色に大興奮でした。
 そして,太い線や細い線,ぐるぐるした線など,いろいろな線を筆を使って書いてみました。どの子も丁寧に上手に線を書くことができました。
 これから楽しんで書写学習に取り組んでいってほしいと思います。

【6年生】生徒総会に向けて話し合いました

画像1
 6年生では,6月に行われる生徒総会に向けて,各クラスで話し合いを行いました。よりよい京都御池中学校にしていくために自分たちにどのようなことができるか,そのために必要なことはどのようなことか話し合いました。「高倉校舎でも行っていたあいさつリレーを御池校舎でもやってみたい」「中学生ともっと交流をしていくために,中学生との交流体育をしたい」など,様々な意見がでてきました。
 これからも,よりよい学校にしていくために,自分たちにできることを考えていってほしいです。

2年 道徳科「なかよくしてね」

画像1画像2
 道徳科の学習で「青い目の人形」について学習をしました。1年生のときには,高倉小学校へ来てくれたメリーちゃんについて学習しました。日本と仲良くなるためにアメリカからやってきたメリーちゃんのことを,子どもたちはとてもよく覚えていました。今日は,メリーちゃんの友達のメロディちゃんについてお話ししました。最後に書いたメロディちゃんへのお手紙には,「私たちとも友達になろうね」「日本のことを大好きになってね」など,温かい言葉が書かれていました。

今日の給食 5月28日(金)

 今日の献立は「ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・とうふと青菜のスープ」でした。
 プリプリ中華いためは子どもたちに大人気の献立です。給食カレンダーを見て何日も前から楽しみにしていた子もいました。京都市の学校給食のオリジナルの献立で,こんにゃくやしいたけのプリプリした食感といろいろな具材が楽しめます。にんにくやトウバンジャンのアクセントのきいたしっかり味がごはんによく合いました。子どもたちも大喜びで食べていました。
 とうふと青菜のスープは,チキンスープを使ったスープにとうふやにんじん,青菜としてチンゲン菜を入れました。あっさりとした具材で塩としょうゆで薄味に仕上げたス
ープはしっかり味のプリプリ中華いためとよく合いました。 
画像1
画像2

こじかばたけ

画像1画像2
 こじか畑で育てている夏野菜の看板づくりをしました。絵や文字を使って,カラフルに仕上げています。子どもたちの水やりのお陰で,どの野菜もぐんぐん生長中です。

こじか学級 けんばんハーモニカ

画像1画像2
 緊急事態宣言中なので,タブレットを使って,鍵盤ハーモニカの練習をしました。順番に演奏して楽しみました。

今日の給食 5月27日(木)

 今日の献立は「麦ごはん・牛乳・豚肉ととうふのくず煮・ほうれん草ともやしのごま煮・じゃこ」でした。
 豚肉ととうふのくず煮はけずりぶしの出汁や豚肉,しいたけのうまみ,たまねぎのあまみの出た汁でとうふを煮て,かたくり粉でとろみをつけてからめています。最後に入れるしょうがのしぼり汁がアクセントになっています。朝から雨で肌寒い日だったので,とろみのあるあたたかいくず煮がぴったりの日でした。子どもたちは,ごはんと一緒においしそうに食べていました。
 ほうれん草ともやしのごま煮は,たっぷりの野菜をだし汁やしょうゆ・みりんで煮てごまで風味をつけています。もやしのシャキシャキ感を少し残しながらもやわらかく煮ているので,中学年でもやし歩ほうれん草を合わせて材料では90gくらいの量もみんなペロリと食べていました。
 じゃこはカリカリと噛み応えがあります。ごはんと一緒に食べたり,そのままかりかりと噛んで食べたり,楽しんでいました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

半日入学・入学説明会

卒業証書授与式

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp