京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up77
昨日:108
総数:905839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

春休み中の新型コロナウイルス感染に関する連絡について

令和3年度も本校教育にご支援,ご協力を賜り,誠にありがとうございました。

春季休業中,児童やご家族の皆様におかれましてはお元気に過ごされているでしょうか。
新型コロナウイルス感染の波は,いまだ油断できない状況が続いております。

つきましては,ご家庭において,次のような状況が起こった場合は,速やかに学校(電話223−0148)へ連絡してください。
・お子様が,検査などにより新型コロナウイルス感染症と診断された
・ご家族などが感染され,お子様や同居されているご家族が濃厚接触者として検査や経過観察が必要であると医師等から言われた


本校におきましても,新年度が始まりましたら,感染拡大防止に万全を期しながら教育活動に取り組んで参りますので,各家庭での体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。

離任教職員のお知らせ

令和4年度の学校教職員の人事異動が発令されました。本校におきましても,下記のように教職員の異動がありましたのでお知らせいたします。


離任教職員

葛山 賢   先生(教頭として異動)
忠谷 真有子 先生
長谷川 孝子 先生
宮下 貴史  先生
鈴木 紗也  先生
後藤 誠   先生
河中 洸希  先生
早川 一子  先生
山下 光子  養護教諭
石塚 貴明  学校運営主査(事務職員)
天谷 典男  給食調理員
松山 洋子  給食調理員
浅田 裕弥  給食調理員
薩󠄀  晃男  管理用務員


上記の内容につきましてご家庭への案内プリントを学校で用意しております。
職員室前で配布していますので,必要な方は学校まで取りに来てください。

離任式は3月30日(水)9:00より行います。
在校生の皆さんは,8時30分までに登校し,元の教室に入ってください。
卒業生の皆さんは,体育館に入ってください。

うれしい ひなまつり

3月3日はひなまつり。
今週は和献立として、ひなまつりメニューが登場しました。

「御所南小のひな人形の飾り方はどちらかな?」というクイズをしました。

京都を中心に関西地方では、向かって右が男雛・向かって左が女雛。
それ以外の地域では、向かって左が男雛・向かって右が女雛を飾るのが主流です。

「どうして京都は並びが逆になるのだろう?」と不思議に思う声に「自主学習で調べてみたらいいですね」と答えたところ、翌日には多くの子どもたちが調べてきてくれました。

画像1
画像2
画像3

本日の御所南コミュニティ会議中止のお知らせ

本日,午後7時から予定していた


第5回 御所南コミュニティ会議は中止


とさせていただきます。

社会の状況を鑑み,決定させていただいております。


御所南コミュニティ委員の皆様,1年間ありがとうございました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

台風・地震関係

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和4年度新1年生

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp