![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:44 総数:544317 |
算数科 『大きさくらべ』 その2
「□を比べれば,どちらが広いか分かるよ。」
「ぼくは12こ。負けた!」 ・・・・などの言葉が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 算数科 『大きさくらべ』 その1
算数科『大きさくらべ』では,いろいろな方法で広さを比べる学習をしました。直接シートを重ねて比べる方法だけでなく,□の数で広さを比べることができることに気付きました。その後,『場所取りゲーム』をしました。じゃんけんをして勝てば□を1つ取ることができます。子どもたちは大盛り上がりでした。
![]() ![]() ![]() ボールけりゲーム
体育は,パスゲームからボールけりゲームになりました。今日は初めてだったので,ボールをける→とめる→けるを二人組,三人組で練習しました。パスゲームを経験しているので,相手が取りやすいボールになるように意識してパスをしていました。
![]() ![]() 6年 卒業式までのカウントダウン。
春になったら。
そんなふうに待ち遠しいはずだった春なのに… 近づいてくると,やっぱりさびしくて切ないものですね。 教室の後ろには, 残り少なくなっていく卒業までの日数が,一日一日掲示されます。 始まった頃には,20日くらいあったのですが… でも!どのカードにも, 周りへの感謝の気持ちや,楽しもう!という前向きな言葉があります。 一人ひとり,それぞれに…みんなの想いが伝わりますように。 ![]() ![]() ![]() 2年 係活動![]() ![]() 2年 国語 カンジーはかせの大はつめい![]() ![]() ![]() 社会 京都市の特色
社会では,京都市を紹介するデジタルパンフレットを作成しています。
1伝統文化・芸術を受けつぎ生かす京都 2国際交流を生かす京都 3自然や景観を生かす京都 上記の3つのテーマから選び,まとめています。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工 作品バッグ作り![]() ![]() ![]() ふれあい清掃 〜巣立ちゆく6年生を想って〜
本来であれば,
児童・教職員・地域保護者の皆様と,大勢で実施したいところですが, 今年も感染拡大防止を重視し, 学校運営協議会理事の皆様とPTA本部の方々に限定して行いました。 昇降口のくつ箱・すのこを動かして,ほこりや砂を掃き出し, ガラス窓は水拭きした後,乾拭きして下さったので…ピカピカです! 『卒業をひかえた6年生が,藤城小学校での日々を振り返り, 残りの日々を少しでも気持ちよく,大切に過ごしてほしい!』 という思いから始まったのだと…その経緯を会長がお話してくれました。 ひとを大切に想う,地域と学校。 そういう「思いやりを,行動やカタチにする!」藤城の伝統を, これからも大切に受け継いでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 国語 「伝わりやすい文にするには?」
今日は,
「どうしたら,分かりやすい文を書くことができるだろう?」 という,めあてをもって学習を進めました。 子どもたちは, 「一つの文を短くするといい!」 「短くすると,つなぎ言葉が必要になってくる!」 「同じような部分は,こそあど言葉に置きかえるといい!」と… いろいろな方法をみつけ,後半は自分たちもその技を使っていました。 ふりかえりの場面では, 「今まで何となくわかっていたことが,言葉にできてスッキリした。」 という,つぶやきもありました。ステキな学びですね。 ![]() ![]() ![]() |
|